パークハイアット東京
2008/07/30 Wed. 22:40 | おでかけ |

昨日は東京タワーの記事を先にアップしたのですが、今日はホテルの写真をちょっと
載せてみます
以前から泊まってみたかったのですがなかなかチャンスもなく、あまりキャンペーンもなく(^^;
かなりお高いホテルだなぁと思っていました
でも、雰囲気がとても良いのです
今回は待ってましたとばかりにサマーキャンペーンに飛びつきました(^^)
NYグリルのランチとスパにフィットネス付きです
大体どこでも今はフィットネスは付いていますが運動嫌いの私達はほとんど利用しません( ̄ー ̄∂) ポリポリ
でも、スパは利用しました
とても気持ちよかったですよ
ランチが重かったので夕飯はパークラウンジでサンドイッチとグリーンティーで済ませました
昨夜はすごい雷雨もあったのです
窓からは稲光も見られましたがいつの間にか止んでました
東京の夜景もまんざらじゃないと思って眺めました

スポンサーサイト
東京タワー
2008/07/29 Tue. 23:57 | おでかけ |
青山散歩
2008/07/28 Mon. 16:37 | おでかけ |
夏の楽しみ
2008/07/27 Sun. 23:59 | おいしいもの |
パン教室
2008/07/24 Thu. 23:08 | 日々雑感 |

今日は月一のパン教室でした
とても暑い日でしたね
そして今日のパンはフランスパンでしたからオーブンの温度も半端じゃなくて大汗かきました
でも、焼きあがったパンをいただくのは幸せな時間です
フランスパンは私は家では焼いたことありません
いつの日か・・・です
来月は夏休み
私もパン焼きは夏休みになりました
しばらくはあっちこっちのパンを買って食べましょう(笑)
人気のパン屋さん
2008/07/23 Wed. 23:52 | おいしいもの |

「ツオッップ」という名前のパン屋さん
パン好きな方にはかなり人気で全国的に有名だと思います
でも、私は初めて行きました
今日はお友達が車でご一緒してくださってランチも予定して行ってみました
HPで見ていたよりも街中にあり小さな可愛いパン屋さんという感じでした
とにかく若いスタッフの方が沢山いらっしゃいました
私はここのパンをお贈りしたい方がいましたので沢山沢山買いました

勿論我が家の分も・・・
夏は私のパン作りも夏季休暇に入りましたから・・・

そして楽しみなランチ
お隣の階段を上がった2階にcafeがあります
ところがです・・・
席の数も少ないのですがもう、予約で満席とのこと
まだお昼前ですよ~~
1時間以上も待つと聞いてまた、改めて来ます・・といいましたら・・・
予約の方がみえる50分の間に終わるのならいいですよって!
勿論です!!
サンドイッチ食べるのに15分もあれば・・・( ̄ー ̄∂) ポリポリ
それで晴れてランチの全粒粉のサンドイッチがいただけました
美味しかったですよ
でも、でも、家に帰って食べたチーズの入ったパンはそれは絶品でした
お店にはあまりに種類が多くて買うときに迷ってしまいます
そして買ってきたものも何がなんだか分かりません
お友達へのプレゼントも何を差し上げたか結局分からないのです
ごめんなさいね
この後久しぶりのコスコに行きました
またしこたま買い物しちゃいましたヾ(@°▽°@)ノ あはは
私としては久しぶりの外出で暑さよりも楽しかったです
Aさんいつもありがとう
夏のごあいさつ
2008/07/21 Mon. 22:27 | 日々雑感 |

暑中お見舞い申し上げます
毎日猛暑が続いておりますがお体は大丈夫ですか?
この夏はかなり猛暑日がありそうですね
私はどこかに逃げ出したい気分です(^^;
じっと秋が来るのを待つしかないかな
こんなわけでこれから夏の間はアップも少なくなると思います
皆様も健康で楽しい夏をお過ごしくださいませ
画像遊び
2008/07/19 Sat. 23:15 | 日々雑感 |

ブログ友のさっさんからパズルのサンプルが送られてきました
さっさんはいつも講習で使う色々楽しいものを考えては送ってくださるのです
そして「気ままさんならどうやりますか?」と聞いてくださるのです
今日は暑いし家に篭ってPC遊び
ちょうどダークチェリーコンフィチュールを作ったのでバニラアイスにかけていただきました
ついでに記念撮影(笑)
パズルにはカラフルなものがいいでしょうね
いかがでしょうか?
さっさんのも素敵ですよ

今日は素敵な贈り物が届きました
ログハウスで木工を作ってらっしゃるうさぎさんからのプレゼントです
これはメール便の厚さをすぐに測れる優れもの
欲しいなぁとおもってお尋ねしましたらプレゼントしてくださいました
私の名前も入れてくださり、さらにピンクッションや鍵まで・・
ありがとうございました
そしてその下は友達が先日屋久島に行ってきたお土産です
私は屋久島には行ったことないのですが12時間も歩くと聞いてもう、無理だなと思いました

金沢きんつばは有名ですよね
暑くても我が家は皆甘いものに手が出ます(笑)
そして下は最近の我が家のお気に入りのおかずです
「山形のだし」のまねをして色々夏野菜を入れて作ります
今回は納豆昆布、オクラ、きゅうり、茄子、茗荷、生姜で作りました
冷奴にのせたりご飯にかけたり素麺にのせたり美味しいですね
買うと結構お高いし自分で作ったほうが新鮮でよいですね
うち豆はずっと探していたのですが築地でやっと見つけました
豆嫌いの家族ですがこれでしたら皆喜んで食べてくれます
サラダに入れてもいいですね
我が家のクレマチス パートⅣ
2008/07/17 Thu. 23:59 | 花 |
天王洲アイル
2008/07/16 Wed. 22:41 | おでかけ |
好きなこと
2008/07/14 Mon. 23:39 | 日々雑感 |
好きなもの
2008/07/12 Sat. 23:36 | おいしいもの |

今夜は食べ物だけです(^^;
この間からこの方のブログでジンジャエールを作っているのを見てからぜひ自家製ジンジャエールが
飲みたいと思い今朝は「新生姜の甘煮」を作りました
この生姜は築地で買ったもの とてもきれいなものでした
砂糖は古式源糖とはちみつ
そしてペリエに入れてジンジャエールを作って飲みました~~
美味しい~~~
生姜の香りがしっかりとあって爽やか、市販のものとは比べ物になりませんね
そして生姜はパウンドケーキに入れたらおいしいとか・・・
こちらも作ってみたいな
quilt4さ~んありがとう
そして買ってきた生姜の半分は時々作る この方のレシピの生姜糖です
細かく刻んだ生姜を砂糖と少しの水で煮詰めていくだけです
でも、ちょっとたまに失敗もありますが・・・(^^;
お茶請けに美味しいですよ
テーブルにおいておくといつの間にかなくなっています
その下のフルーツはご存知ですか?
3年位前からお取り寄せしたりしているのですが、プラムの1種で「貴陽」といいます
わずかな期間しか出ませんので今年も長野県の産地に予約していますが、近くのスーパーに出ていました
こちらでははじめてみましたのでちょっとびっくり
最近は生産者も多くなったのでしょうね
私は桃やプラム系の果物が好きなんです
後は黄金桃も予約しています(^^;
もし手に入ったらお味見してみてくださいね
美味しいですよ
最後は久しぶりに作ったクヌーデル
ジャガイモを沢山いただいたので作りました
ソーセージは先日行った長門牧場で買ったものです おいしかったぁ~^^
クヌーデルは色々なアレンジもできていいですよ
この方のレシピですが我が家では好評です
こうしてあちこちのブログで色々なこと教えていただきありがたいですね
今ではかなりPCに頼った料理をしているかもしれませんね
お料理の本も買わなくなりましたね
築地へ
2008/07/10 Thu. 23:44 | おでかけ |

今日は築地に買出しに・・・

いつものブログ友メンバーのうち6人が参加です
私達はお買い物好きでどこかへ出かけるときは袋を持ってくること・・・が合言葉(^^;
特に今日は築地ですからネェ・・・大袋です(*’-’*) エヘ
毎回築地に詳しいキルトママさんのご案内です
私達は欲しいものを効率よくお買い物します
次々に荷物が増えて重くなり・・・ついにGIVE UP!
まだ11時を少し回ったところでランチの場所に移動です
今日は皆が行ってみたかったてんぷらの「黒川」
運よく席も空いていて皆天丼をいただきました
江戸前の天ぷらがかりっと揚がっていてとても美味しかったですよ
その後はいつものお決まりのコースでお茶屋さんで「抹茶フロート」
これがまたおいしいのです
今日は特に人も多くバスツアーの人もいましたしアジア系の人も多かったですね
生ものも買っているのでいつものようにのんびりおしゃべりもできず、お昼過ぎに帰宅しました
買ったものは色々な魚の西京漬け、マグロの中落ち、加茂茄子に新生姜
生ハム(美味しくて毎回買います)にエイヒレ、すだれ昆布にさつま揚げ、卵焼き、お豆に八穀米
・・・・まだまだ買いました
あれもこれも欲しくなりますが無理ですよね
またということであきらめました(^^;
あんず
2008/07/09 Wed. 17:29 | おいしいもの |

杏はずっと以前に長野に予約していました
毎年のことなので手に入らないと困るので予約です
でも、今年はお友達にもいただいたりスーパーでも見つけることができてもう、2度ほどジャムを作りました
今日はハーコット1kgとジャム用2kgが送られてきました
今年のハーコットは大粒でとても美味しいです
ジャム用も大きく硬くてしっかりしていましたので半分はシロップ漬けにしました
こうしておくとゼリーなどに使えて便利ですね
こんなにいろいろのジャムを作ってそんなに食べるの?とお思いでしょうね
夫は毎朝ヨーグルトに入れていただきます
そしてパンにたっぷりとジャムや蜂蜜をつけるのです
私はといいますとほとんどいただきません
ケーキに使うくらいです
ですからこのジャムはほとんど夫用というわけです
最近はやっとコーヒーに砂糖を入れないで飲めるようになったと言っていますがとにかく甘党です
そのためにほとんど毎日ジム通いしています
甘いものを食べたいのでジムに行く・・・・なんか変ですよね~

新生姜の佃煮は毎年作りますが今年も1年分?作りました
生姜、昆布、かえし、鰹節、金胡麻が入っています
それに入れる昆布は去年キルトママさんから教えていただいた「すだれ昆布」
すだれのように切れていていろいろなものに使うのに便利
そしてとても良いお出汁も出るのです
これは築地で買うのですが明日はその築地へ買いだしに・・・(⌒^⌒)b うふっ
欲しいもの、買いたいものが沢山あって大きな袋を抱えていかなくちゃ・・・
右下の昆布茶は私が好きなものです
東北や北海道や海辺に旅行すると買い求めてきます
お湯を注して飲むのですが昆布がとろとろになってそれも美味しいですよ
一人でほっとするときにいただきます
信州オフ会 2008 PARTⅢ
2008/07/06 Sun. 17:13 | おでかけ |

バラクラから今度は女神湖へ向かいました
この頃は曇り空、吹く風も冷たくちょっと秋の寂しさを感じてしまいました
そして長門牧場に行ったのですがバラクラと比べて観光客もいなく寒さでストーブをつけていたとか・・・
でも、おいしいと評判のソフトクリームを食べましたよ
濃厚なお味で美味しかったですよ
私はお土産にソーセージやベーコンも買いました

そこから山を下ってきて一昨年お訪ねしたoldroseさんのお友達のmichikoさんご夫婦が経営されている
「浅科グリーンマーケット」へ行きました
車から降りて感じたことは「暑い!」でした
さっきの牧場との気温差はいったいどのくらい?
ここでの写真は本当に少ないです
花を見てその後は何か連れ帰る苗はないかとあちこち物色していたからです(^^;
大体皆さんの好みが一緒なので、誰かが素敵な花を見つけると「私も・・・私も・・」とお買い上げ
「私、もう増やしませんから・・・」と宣言していたのは誰でしょう?(⌒^⌒)b うふっ
結局買うものが多くなって私は送りでお願いしましたが・・・( ̄ー ̄∂) ポリポリ
どうも育てるのが難しそうなものばかり
おまけに今の時期、東京の気温はちょっと危険でしたね
何とか育ってほしいものです
信州オフ会 2008 PARTⅡ
2008/07/05 Sat. 18:40 | おでかけ |
信州オフ会 2008
2008/07/04 Fri. 23:48 | おでかけ |

去年は2回も信州でオフ会がありました
今年もまた行きたいわね・・・と話していましたら「是非いらしてください」と優しいお誘いがありました
信州のoldroseさんとびおれさんです
今回のメインは蓼科のバラクラでしたから集合は中央線の茅野駅でした
7月3日朝10時過ぎに待ち合わせ
今年は東京からは7名が参加しました
そして嬉しいことに今年も金沢から遊さんも参加してくださいました
懐かしさで「おひさしぶり!!」とそれぞれにご挨拶
中には派手にハグしている方も・・・(^^)
2台の車に体重別に?分かれてのっていざ~出発です
私は茅野駅に降りたのは初めてで車に乗っていても見る景色も初めて、緑がとても爽やかで
思い切り深呼吸しました
まず向かったのはこの方お勧めのハーバルノートでした
ハーブや草木染、蜂蜜やアロマオイルなど・・・私の大好きなものがいっぱい
皆さんそれぞれにお買い物や写真を撮ってかなり長いことここにいてランチの時間が迫っていました
とても素敵な雰囲気のお店で皆さんお気に入りになりました
浮遊子さん、ありがとう
今日から7月
2008/07/01 Tue. 23:47 | 花 |

今日から7月・・今年も後半にはいりましたね
月日の経つのが年々早くなるようでちょっと怖いです
暑くなって来ると庭に出る回数も少なくなるのですが、今はクレマチスの遅咲きと二度咲きの花
薔薇は種類によって咲く時期が違いますし我が家はなんと言ってもまだ挿し木苗1年目ですから花も小さいです
それでも色々咲いてくれたのです
咲いたらすぐに切って家の中で楽しみます
テレサはちょっと強烈な色ですが香りがいいのです
花期も抜群に良いですね
エンジェルウィングは植え替えましたらなんとまたつぼみを3つも付けたのです
これからまだ大きくなっていくでしょうね
今年はアナベルは切花にして楽しんでいます
花は沢山付きましたが庭ではクレマチスの下に埋もれちゃっているのです
案外花持ちがいいのですね
これからは私の嫌いな季節です
早く秋になってほしいです

| h o m e |