おいしいもの
2009/01/19 Mon. 21:56 | おいしいもの |

急にキッシュが食べたくなってある日はキッシュの夕ご飯
パイ生地は省略の簡単キッシュ
でも、とってもおいしかったですよ
アボガドを入れたのが正解でした
広島から牡蠣をお取り寄せしました
その牡蠣がぷりぷりで煮ても焼いても小さくならなくて本当においしいのです
我が家は全員が牡蠣が好き
毎日違うメニューで連続していただきました
今度は殻付きの牡蠣をお取り寄せしましょう
去年から土鍋ご飯が続きます
今まで何年も前から持っていたのにさほど使っていなかったのに今は大活躍です
おこげもおいしいですからね~
先日の新年会でキルトママさんがご馳走してくださった白和えがあまりにおいしかったのでまねっこです
白和えに里芋を入れるとおいしいのです
とてもおいしい酒粕もいただいたので粕汁を作りました
寒い季節には最高ですね
下のほうのパウンドケーキは我が家に新年会があったので久しぶりに焼きました
後はいただき物ですが皆おいしかったですよ
芥川製菓のチョコレートは初めて食べたのですが甘すぎずとてもおいしいのです
これはお店には売ってないので通販でしょうか?
ごちそうさまでした
- 関連記事
-
- ありがとう (2009/02/23)
- おいしいもの (2009/01/19)
- 駅弁の日 (2009/01/17)
コメント
anzuさん♪
先程はごめんなさい
体調はいかがですか?
駅弁大会は初めていったけどなかなかいいですね
来年は是非~
今日は朝から寒いですね
やはり晴れ間がないととても寒く感じます
色々準備が多くて大忙しです
コメント°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
気ままさん
気ままさんの作るものはみんなおいしそうですね。
我が家は牡蠣好きは私だけなので、なかなかお家で
作る気になれません。
キッシュは作った事ないんですが、美味しそうなので
今度やってみたいわ。
駅弁行かれたのね。
私も一度行ってみたいと思います。
全部おいしそうなので迷いそうです。
やっとフォトバック頼みはじめました。
出来上がりが楽しみです。
Mrs.moonさん♪
もう、お引越しですか?
でも、もう当分はないんでしょうね?
私などほとんど引越しがないのですが本当に大変ですよね
毎晩ご飯が進んで困りものです
でも、おいしいからやめられませんね
明日は白和え?里芋入れるのはお勧めですよ
私はゴマとお味噌で味付けました
ワォ~! 全メニューを食べつくした~い♪
やはり手を掛けたおうちご飯が一番ですネ。
同じ素材でもバラエティーに富んでいて勉強になります。
今夕は引越し前の冷蔵庫整理で早速豆ご飯を真似て見ました(笑)
そして明日は白和えなどを・・・。
料理のみならず、いつも素敵な器も気になります。
ひろさん♪
まぁ、わざわざおいでいただきありがとうございます
かなり以前からの隠れファンなのです
レスをいただき嬉しかったです
牡蠣はだめな方も結構多いですね
ではひろさんは甘党ですか?
これからも宜しくお願いいたします
またコメントもさせていただきます
リンクさせていただきますね
さくらさん♪
あのチョコは半分は私のお腹に納まりました(^^;
キーボードの大きさよね?
甘みがしつこくなくて人気なのが分かります
私の好きな通販ね(*^.^*) ニコッ
今日もあの方のお昼をご馳走になりました
本当にお料理上手で毎回楽しみです
牡蠣はカキフライもおいしいですよね
今回は一番人気は牡蠣グラタンでした
牡蠣キムチいためもお勧めです
MARUMIん♪
本当においしい牡蠣を紹介していただき感謝です
我が家全員が牡蠣好きなのでどんな料理も大丈夫なの
あのプリプリ感がすばらしいしお味も濃いよね~
次回は殻付きでお願いするわ
レモンをぎゅっと絞って・・・想像しただけでよだれがぁ~
ところで製本が終わって気がぬけちゃっているんじゃない?
私が知っている彼は「〇しき日々」よ
marikoちゃん、どうしてこの人が?って疑問だった
・・・ってナイショね 怒られちゃうね(^^;
ちえぞうさん♪
簡単ですから是非やってみてね
普通の炊飯器でも大丈夫よ
ホタテのときは最後に三つ葉を散らすといいですよ~
ジャイアン君の離乳食も手をかけてあげてすごいですね
でも、喜んで完食してくれたときは嬉しいね
はっちゃん♪
牡蠣はおいしいですよね
私も生牡蠣が一番好きです
だから今度はここからお取り寄せしてみようかと思っています
牡蠣の殻を剥くのは大変だからせっかくいただくのには大きいのが良いものね
はっちゃんも最近はお料理の腕が上がったでしょう?(^^)
今日もあの方のお宅でお昼をご馳走になりました
もう、おいしくていつも楽しみにしてしまいます
里芋入り白和えは是非やってみてね
バーバさん♪
こんな記事ばかりでいつも食いしん坊がそのままですよね
今夜は久しぶりで外ご飯
ランチはありますが夕ご飯はめったにないですから・・・
というのも今夜は夫と二人だけなのでラーメンにしました
餃子とチーズオムレツ付きで・・・
近くにすごくおいしいラーメン屋さんがあるのですが、夕方からしかやってないのでなかなか食べるチャンスがないのです
こんばんは、初めまして。このたびは僕のブログに足を運んで頂き、ありがとうございました^^
どれもとってもおいしそうなのですが。。実は僕はカキが食べられなくて^^;
なので最後のお菓子を頂くことにいたします^^
これからもお気軽にコメントしてくださいね。
ありがとうございました^^
鍵コメさん♪
大変でしたね
後でメールしますね
imaさん♪
imaさんと同じで食べることが大好きです(^。-)-☆
この梅干しはお茶請け用でしょうね
すごく大きくてちょっと味付けがしてあるような気がします
私は酸っぱいもの大好きなので変に甘くしない梅干しが好きです
なかなかこれっという梅干しに出会えません
かといって手作りは出来ないのです
imaさんは手作りしてませんでした?
遊さん♪
本当にここの牡蠣はおいしいです
大根おろしで洗ってもそんなに黒くならないし味も濃いです
遊さんは当たったの?
そうなるともう、食べれないのかしら・・
土鍋は使ってみてください
今年は1日おきくらいに使っていますよ(笑)
何のご飯でもいいのです
でも、夫はしばしばは炊き込みご飯は嫌みたいですから(男性は大体ね)白ご飯と両方炊いたりします
あまったら冷凍ご飯にしたりね
酒粕がおいしいと何を作ってもおいしいですね
謝々
ちっちさん♪
牡蠣ご飯は今年から作ったんですよ
ちっちさんに聞いてから病みつきに・・・(笑)
もう、3回も炊きました
土鍋ご飯がおいしくて危険です
ですからお米が減る減る~
その上粕汁でしょう?
本当に日本人でよかった・・・・・
わぁ~ 美味しいものがいっぱい並びましたね。
夫は牡蠣が大好きなので、明日は早速牡蠣料理。
でも簡単にフライにしちゃうかも(´▽`*)アハハ
里芋入りの白和え、本当に美味しかったですね。
例のもの 通販でございます。
うわ~この美味しいモノオンパレード、どうかいね(笑)
どれも、みんな美味しそうで・・・。
牡蠣ご飯、本当にプリプリに出来上がって
パソコンモニターに向かって、茶碗を出しそうじゃわ(爆)
そうそう!牡蠣グラタンっていう手もあったよね!
私も近いうちに作ってみようっと♪
気ままさん、おしえてくださって、ありがとうございます!!
早速やってみますね!!
梅干&ホタテもおいしそうですね!!
これもやってみたいと思います。
おはようございます。今日は寒そうですね(^_^;)
我が家も夫が牡蠣大好き。 数年前まで広島出身のお友達が良くくださって、生で食べるの楽しみだったのだけど、引っ越されて・・・残念(ウフッ!)
何でも生が好きで助かるわ(笑)
と言っても、わたしのことですので、メニューは土手鍋か牡蠣フライ・・・もう少し工夫しないとダメね。
それでもブログのおかげで、時々(?)目新しいものが食卓に並ぶ日が増えたかな???
グリンピースご飯に梅を入れるとおいしいの?
また、いろいろ参考にさせていただきます。
里芋入りの白和え、美味しかったですね(^_-)-☆
私も頑張って(?)まねっこしてみなくっちゃ。
何気ない日常のことを上げてらっしゃるのでしょうけれど
とても素敵です~~~
そして情報満載♪
うっとり~(☆_☆)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんて大きな牡蠣なんでしょう!プリプリですね。
美味しそうなものオンパレードですね。
粕汁は彩が食欲をそそります。
連日甘いものだらけなので、
この梅干しがことのほか美味しそうに見えます。
あごの裏辺りがじんわりと・・・ツバが(^^ゞ
美味しい物が沢山並びましたね~目が点
以前気ままさんの土鍋で触発されて家も買いました~がその後棚の中で鎮座してます。
又出して使いたくなりますね。
○十年も前広島の牡蠣を毎年頂きましたが桶に入ってプックリ丸々で美味しかったですね。
オーストラリアで沢山食べた生牡蠣もそれと良く似てました。
今は一度当たってから手が出なくなりましたが。
里芋入りの白和え作ってみたいです。
やっぱり
家のご飯は一番美味しいですね
気ままさんが選んだ
こだわりの材料で作るお料理は
どれもこれも美味しそう~
牡蠣ご飯
我が家も真似っこして、明日作ることにしましょう~
ちえぞうさん♪
一番のコメントありがとう
最近はこの土鍋ご飯のおかげでご飯が進んで困りものです
どんな組み合わせでもおいしいものね
この梅とグリンピースはお豆は塩茹でしておいておきます
ご飯には1切れの昆布と種を出した梅干し2個(3合のご飯ですが梅干しの塩加減にもよります)を入れて炊き上げます
蒸す時になったらゆでた前をそこに入れてあげます
梅干しとホタテ缶詰もおいしいです
この間行ったお店ではしらすと梅干しでした
やってみてね
わー!!どれもこれもとってもおいしそうですね^m^
梅とグリンピースのご飯ってどんなお味がするのでしょう?
どんな風に作るのでしょうか?
ちょっとやってみたくなりました(^_-)-☆
| h o m e |