千鳥が淵のさくら
2009/04/02 Thu. 23:59 | おでかけ |

毎年恒例のお花見と撮影にブログのお友達と千鳥が淵に行って来ました
さくらの開花予想は難しいですね
今年もバッチリと思っていたのに最近の低温続きの毎日であまりつぼみが開きませんでした
例年より開花が遅くなってしまってますね
それでも雨でなかったし人も少なくてゆっくりおしゃべりしながらぶらぶらと・・・

寒いので早めに切り上げて、これまた恒例のホテルでのモーニングです(笑)
ゆっくりお食事をいただきながらおしゃべりしているうちに日が出てきて青空に・・・
その後は竹橋の方面に回って、さらに神楽坂で甘味処でお茶して解散でした
それでも朝6時過ぎから家を出ていましたので帰ってもお昼ちょっとすぎでした
なんとなくさくらに関しては消化不良ですので時間が取れたらもう一度行きたいです
何しろ私の一押しのさくらですから・・・(笑)
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました
とても楽しい時間を共有できて嬉しかったです
- 関連記事
-
- 神田川のさくら (2009/04/04)
- 千鳥が淵のさくら (2009/04/02)
- 上野公園のさくら (2009/03/31)
コメント
ネリーさん♪
私も昨日は神田川でしたよ♪
どこかですれ違ったかも?
初めは王子で飛鳥山公園に行き、その後面影橋まで都電に乗ってそこから神田川のさくらを見ながら歩きました
最後は椿山荘の甘味処に入りゆっくりして帰りましたよ
神田川のさくらは最高でしたね
もう、満開でしたね~
毎年見にきたいと思わせるさくらですね
ネリーさんも最高のときが見られて良かったわね
imaさん♪
おはようございます
imaさんは夜桜に?
私はほとんど行ったことがないのですよ
ここもライトアップしてますよね
いつか行ってみたいです
でも、写真は難しいから無理かもね
そちら方面もあちこち名所があるんでしょうね
Mrs.moonさん♪
せっかくこちらにいらしたのですから是非行ってみてくださいね
散りかけも素敵ですから・・・
きっと今日あたりは人出も多いでしょうね
明日の天気予報がちょっと・・ですものね
おいしいものもついでにね?
気ままさんの季節ですね。
我が家の裏の石神井川の桜は、満開までもう一歩です。
ご近所さんに連れられて、神田川の桜に行ってきました。
すでに満開に近く、見事でした。
椿山荘でお茶をして帰ってきました。(ここは、コーヒー紅茶のお代りができるのです)
あ、お弁当は、文京区立の新江戸川公園で。
小さいですけれど、お手入れも行き届いて、無料です。
やはり東京の桜と言ったら千鳥ヶ淵ですよね♪
今年は満開がちょっと遅いですね。
でも綺麗ですぅ~。
昼間もいいのですが夜桜を見てからは
その魅力に取りつかれてしまいました!
でも今年はちょっと忙しくて無理かも・・・
気ままさん一押しの千鳥が淵、素敵ですネ。
来週あたりにでも、時間がとれたら私も出かけて見ます。
それまで咲いててくれる事を願って!
そして帰りには美味しいものをネ*^-^*
遊さん♪
はい、1年で一番忙しいです(笑)
というか自分で忙しくしているんですけどね
家族はあきれていますよ
でも、帰りはそんなに遅くなることはありませんからね
今日はまたあまりに良い天気でしたから別のところに行って来ました
日本人は本当にお花見好きなんですね
沢山の人はお弁当を広げていました
でも、私が子供の頃と違ってほとんどが買ったお弁当ですね
昔は手作りのお弁当でとても楽しくおいしかった記憶が・・・
我が家はそういうこと大好きでしたから・・・(*’-’*) エヘヘ
千鳥が淵は5分咲きくらいだったかな
もう少し咲いたほうが見事なんですよ
霞がかかったようになって・・・
樹齢は50年は経っているんじゃないのでしょうか
今後どうなっていくんでしょうね
さくらは水辺に枝を伸ばす習性があるのでしょうね
今日行ったところでも川の両岸から下に枝を伸ばしてそれはそれはきれいでしたよ
なつママさん♪
まさに花と団子・・なんですよ
ブログのお友達は9人で今回は7人が参加でしたが皆さんお花好き
そして食べることも大好きなんです(笑)
最近は出席率が良くておしゃべりも楽しいです
こんな風に共通の趣味で仲良くなれるお友達も珍しいでしょう?
それもかなりの年齢層ですから・・・(爆)
次々に色々なベントを考えて集まるんですよ
なつママさん地方のさくらはもう、終わりましたか?
浮遊子さん♪
今年も楽しいお花見でしたね
今回も突っ込みごめんなさいね(^^;
寒くて風も強かったけど雨が降らなかっただけよしといたしましょう(笑)
最後の甘味どころも良かったしね
今日は朝から晴天でしたからもう一度千鳥が淵とも思いましたが
神田川のほうへ行きました
昨日いけなかったAさんとそちら方面に詳しいEさんを誘って・・・
もう、すばらしかったですよ
来年はナイン倶楽部で行きましょうと固く誓ったほどでした(笑)
最後は椿山荘でお茶というコースです(笑)
ね?いいでしょう?
でも、どのくらい歩いたのか・・・
すごく疲れました
帰ってすぐにマッサージに・・・・(爆)
emiさん♪
明日は始発ですか?
気合が入っていますね(笑)
きっと最高に見頃だと思いますよ
すばらしいさくらを堪能してきてくださいね
そして素敵な写真を撮ってきてください
コメントありがとうございました
ショパンさん♪
私的にもここなんですよね(笑)
だんだんさくらの木も老木になってきてこの先どうなるのかしらと思うのですよね
今回は歩道が完全に整備されて歩きやすくなってましたが
ちょっと風情がない感じでした
見頃を推定するのも難しく今年は早すぎましたね
でも、お友達の皆さんと行くことが楽しいので雨でなければよいのです(笑)
きっと今日明日が最高でしょうね
みていただいてありがとうございました
お天気次第で開花予想も狂いますが、蕾が多い分ピンク色でキレイですね~
ソメイヨシノは満開になると全体にぼやけますので・・・このほうが好みです。
お堀に伸びた枝が素晴らしいですが、これで樹齢はどのくらいでしょう。
上野の桜もキレイでしたね。
東京には桜の名所が沢山有って気ままさんお忙しいですね。
千鳥が淵のソメイヨシノのロケーション、本当に素晴らしいでね。
今年も見せて頂いて幸せを感じています。ありがとう~♪
お友達との楽しい語らい。花と団子
一番の幸せですね
昨日はお世話さまでした。
今年で 私は3回目の参加ですが 同じ場所でも毎年
見る桜は趣が違います。それも素敵なお花見の思い出になりますねヽ(*゜∀゜*)ノ
新発見のお花もたくさんあり(桜や野草さまざま♪)、モーニング 甘味所
皆様とのおしゃべりは 本当に楽しいです♪
これからも できるだけ参加させて頂きたいと思っています゚・:,。★\(^-^ )♪
もう1度 行かれるの? 今年は開花期間が長そうですから
大丈夫ですね♪
anzuさん お会いできず残念でした! 今日 お花見に行かれたのかしら?♪
気ままさん、こんにちは~
今年は例年より早い開花予報でしたが、この寒さに
いつもよりも長くお花見ができ嬉しいです~
昨年、気ままさんの素晴らしい「千鳥が淵のさくら」を
拝見して、今年は私も行ってみたいと、明日の始発の列車で
行ってきます・・・
桜
昨日テレビで見ましたが、やっぱり千鳥が淵のソメイヨシノが一番ロケーションがいいなあって見惚れますo(*^ー^*)o
気ままさんは毎年見られて本当に幸せですね~~♪
こうして見せていただける私も幸せのおすそ分けいただいてます
v(゚ー^*)v^☆ありがとー
yokoさん♪
やっとさくらの満開宣言が出ました(*^.^*) ニコッ
大好きなさくら・・・待ち望んでいました
今の季節家族もあきらめています
というのはさくら狂いしているから・・(爆)
今日もお出かけします
なんと言っても期間限定ですからね
今日は風もなくお天気も最高でお花日和ですよ
anzuさん♪
昨日は残念でしたね
とても寒かったけどいつものように楽しかったですよ
ここ数日がさくらの良い時でしょうね
今日は楽しみです
後ほどね
おはようございます。
一時期は暖冬で今年は全国的に桜の開花が早いと言ってたのに・・・
たしかにここ最近、冬の気温に逆戻りで家でも暖房つけてる私。
姫路城の桜はまだ5分咲きだそうです。
この週末はそれでもきっとお花見の人で混雑するとはお思いますが。
私は寒いので行かないけどね(笑)
朝からこちらでお花見はできてハッピーです。
気ままさん
毎年恒例の千鳥が淵に行かれずすごく残念でした。
上野は満開のようでしたが、こちらは来週でも大丈夫かしらね?
満開でなくてもやっぱりいいわ。
今年はまだ何処のさくらも見ていません。
ボケッとしているとすぐ散ってしまうから、それまでにどちらか
見に行かなくてはと思ってます。
| h o m e |