花・花・花・・・・
2009/05/02 Sat. 23:59 | 花 |

相変わらずの花ですが大事にしています
毎年健気に咲いてくれますから・・・
ヒメツルソバは邪魔ものになっているところもあるようですがよくみると可愛いのです
鉢で増えないようにしています(^^)
今日のクレマチス

- 関連記事
-
- ブルガリアの思い出 (2009/05/05)
- 花・花・花・・・・ (2009/05/02)
- 青いカーネーション (2009/05/01)
コメント
yayoiさん♪
いつもコメントありがとうございます
yayoiさんのところもいろいろなお花を植えてらっしゃいますね
yayoiさんの作品は野草がお似合いですけど豪華なバラも素敵ですね
ヒメツルソバは一面にびっしり咲いているのを見たとき[絨毯のように]あまりに可愛くて感動しました
でも、案外邪魔者扱いですね
確かにお庭にはびこってきたら困り者でしょうね
我が家は一鉢だけですが家の前のアスファルトの裂け目からヒメツルソバとエリゲロンが咲いています
それが可愛いの(*^.^*) ニコッ
ミクさん♪
今日は端午の節句で菖蒲湯でしたね
久しくしていませんし今年も菖蒲を買いませんでした
ミクさんは今夜は菖蒲湯ですね(*^.^*) ニコッ
狭い我が家の庭や花を見ていただいてありがとうございます
クレマチスの大輪種はほぼ咲きそろいましたのでこれからは小さな花になります
そばで見ると可愛いのですが遠くからはあまり目立ちません
でも、今は人気なんですけどね
今日はお湿りがあって花たちには嬉しいですね
Mrs.moonさん♪
バラと紫陽花と椿はかなりの確立で挿し木が可能ですよ
沢山育てているクレマチスは難しいのですけど・・・
初めは大好きな市川さんのバラが手に入ったので挿し木して付いたのが始まりです
挿し木ですからすぐには大きくなりませんけど・・・
今度お気に入りのバラがありましたら試してみてくださいね
フォルムはお勧めです
Kさん♪
コメントありがとうございます
今は庭の花が次々なので花尽くしのアップになってます
それに連休中はお出かけもしてませんのでね
Kさんのほうみたいにお山に行ったらあんなに素敵な山野草が見れるならちょこっとでも行きたくなりますね
Mさんに感謝ですね
そうなんです
私はお気に入りの切花からの挿し木がほとんどです
後はお友達に頂いたものです
でも、今年は禁断のバラを初めて3種類買いました(*’-’*) エヘヘ
だから今は気持ちがバラに向いてきちゃってクレマチスは写真係だけです
そのほかの草花もあるしで夏は本当に泊まりのお出かけは無理です
Kさんはヤマアジサイに手を出したんですよね?
私はそちらは卒業しました
紫陽花類は今はわずかです
これもなかなか奥が深いですよね(*^.^*) ニコッ
こんにちは~!
フォルム・・・素敵な色合いのバラですね~~☆
フリルがきれい~☆
ヒメツルソバもなんてお洒落にUPされてるんでしょう・・・!
かわいい~~☆
何度も写真撮りましたが・・・とてもUPできなくて・・・勉強に
なりました・・・!
今日もクレマチス綺麗です~~!
丹精込められているからとても元気に育ってるんですね~!
気ままさん
季節の花一杯を綺麗にUPなさって、本当に素敵!!!
この間から、お庭の様子やモッコウバラなど楽しく見せて頂いておりました。
季節もよし、お花に囲まれた様子が何となく浮かんで・・・ニコッ
今日の雨は、植物には良いかもしれませんね。
こどもの日なのにガッカリしている方もいるでしょうが。
5月5日・今日は菖蒲湯にしようと思っています。
浮遊子さん♪
本当にトントンされないと引きこもりなんですものね(^。-)-☆
沢山のアップ拝見しましたよ
毎日バラを眺めてうっとりなんじゃないでしょうか?
地植えのバラはやはり勢いが違いますね
こうしてブログのお友達が花好きなのでいろいろな苗も交換していただき嬉しい限りです
また挿し木希望があればおっしゃってくださいね
今月中が挿し木にはよいみたいですから・・・
晩秋も案外つきますけどね
今日は汚点がいまいちですが花にはいいみたいです
風やきつい日差しのときはバラやクレマチスもでれっとしちゃうものね
また浮遊子さんのお庭の花もどんどん見せてくださいね
さくらさん♪
こんにちは
レスが遅くなってごめんなさいね
昨日は1日バタバタした日でした
今日は先ほどから雨が降ってきて少ししっとりしました
それで咲いているバラを切ってきましたよ
皆さんから頂いたバラが咲いて嬉しいです
雪小町もつぼみが大きくなりましたか?
我が家はどこにあるのかまだみていないです(^^;
でも、もうひとつの紫陽花が咲き始めました
今年は少し挿し木で増やしたいものです
フォルムは色が褪せてきましたが花形は何時までも美しくやはり人気のバラですね
今年はさくらさんのお庭のOGを期待していたんですけど・・・(^。-)-☆
ノラニンジンも大きくなってつぼみが膨らんできました
ニゲラももうすぐ咲きそうですよ
楽しみ~
申し訳なかったのはオンファロデスが腐って枯れてしまったこと
ごめんなさいね
”フォルム”美しい花形と色合い、うっとりしますネ!
これが切り花からの挿し木とは凄いです!素晴らしいです!
どんなバラでも挿し木は可能ですか?
流行の切り花はお気に入りばかりでこれで増やせるなら最高ですネ♪
きり花からの挿し木ですか~~??
なんだかすごい!!
きれいなバラですね~~
どこかでお気に入りのきり花見つけたら試してみたくなりました。
コアジサイも咲いてるんですね、、、早い!!
うちのはまだまだ堅そうなつぼみです、、ヤマアジサイも、、
咲いてくれるの楽しみにしてます。
ヒメツルソバ、、、家の玄関のところにびっしり、、、
で、、これ又感心!鉢植えですか~??
なーるほど、、、
今日はいっぱい勉強できました、、、ありがとう~♪
気ままさん♪
ちょっとご無沙汰しました。
どなたかに肩を叩かれ? 出てきました♪
フォルム 私も気ままさんの姉妹を頂きまして 4つ開花しました。
20も開花するこおを夢見て・・・。
美人さんでして 今日は1日 褒めて過ごしました♪
↓ 黄色と白のもっこうばら 素晴らしいコラボですね。見事だわヽ(*゜∀゜*)ノ
(白いほう 挿してくださるとのこと うれしい~♪です。他にもお願いしたい
のがありますが いずれの機会に(^-^*)ノ)
紫のカーネーション 幻想的ですね。素晴らしく技術が進歩しているのですね。
(メールでは失礼しました!)
気ままさん
ちょっとご無沙汰でした。
のんびり連休がお泊りのお客さまがあったりして
バタバタ過ごしておりました。
バラが次々咲きだしましたね。
フォルムはいつ見ても裏切らない素敵なバラですね。
我が家も別名ニューウェーブっていいますが、
同じバラが咲きました\(^▽^)/
ヒメツルソバも可愛いですよね。
冬消えたと思っていたらここに来て沢山出てきました。
↓の急須 野の花の絵がとても素敵ですね。
ブログの出会いも素敵です。
雪小町 凄く大きくなってもうじき咲きそうです(*^v^*)ニコッ♪
びおれさん♪
お変わりございませんか?
あっという間に今年も1/3が過ぎてしまいましたね
そしてバラの季節がめぐってきましたね
今年もすみれ倶楽部ガーデンのバラは見事でしょうね
また見せていただきたいです
フォルムは姿も香りも色も気に入ってます
まだバラ初心者の私には他にも色々あるのでしょうが把握できていません
我が家も挿し木苗のバラが今年は色々咲きそうですので楽しみです
クレマチスはもう蔓が絡まってどうしようもないです
夫がつると格闘していますよ(笑)
今が一番花が沢山咲いて見頃です
気ままさん、ご無沙汰しておりましてごめんなさい
咲きましたね「フォルム」
色といい柔らかなフリルといいなんとも魅力的なバラですね
気ままさんに頂いた苗、すこしずつしっかりしてきて
今年も美しい花姿を見せてくれることと期待しています
少し前にUPされていた上から眺めた気ままさんのクレマチスいっぱいのお庭、圧巻!
きれいでした~ため息です
あんなに沢山の種類の違うクレマチス、お手入れが大変でしょうね
でも、その分楽しみも大きいことでしょう
近かったら拝見しにお伺いしたいところです
はっちゃん♪
多分来年には花が咲くと思いますよ
バラって案外花が咲くのが早いもの
楽しみに待っててね
はっちゃんのお庭も次々に花が咲いてアップが追いつかないのでは?
私もあっというまに花が終わってしまって撮らずじまいもでてきました
山野草は特に花が早く終わりますね
F子さんはどうなさったのかと心配していました
お庭のバラもさぞきれいに咲いていることでしょうね
もっとトントンしてあげてくださいね(笑)
この連休でどこも人がいっぱいですね
わが町でさえすごい人で駅前には行きたくないです
ショパンさん♪
本当にこのバラは美しいですね
私もつぼみはあまり付いていないのですけど2鉢あるのでもっと花が見たいです
つぼみから開くときがすばらしいです
今日はまた気温が高かったので別のバラが開花しました
これからはゾクゾク開いてくると思いますが我が家も一部ウドンコ発生です
最小限に食い止めたいけどどうなるでしょうね
ササユリも早くおおきくなあれ~(笑)
フォルム・・・ショパンさんのところでもみせていただきましたけど
ほんとうにうっとりですね~(^_-)-☆
我が家のはまだ15センチぐらいだから、花を見るのはまだ大分先かしら?
先日浮遊子さんのお庭拝見してきました。
たくさんきれいなバラが咲いていて、「アップして!」って、トントンしてきました(^o^)丿
ブログのお友達にいただいたバラ苗が少し大きく育つまで、3~5年は頑張らないと???(笑)
ヒメツルソバ・・・可愛いですよね。我が家では育ちにくくて、結構大事にしています(^_-)-☆
コアジサイはまだ緑の蕾だわ。
気ままさんのところのアッツザクラ毎年元気に咲きますね。お上手。
我が家は葉がホソホソと。花の気配がありません(^_^;)
Yukoさん♪
わぁ~お久しぶりです
お元気でいらっしゃいますか?
やはりそちらに家を建ててお住まいになられるんですね
時々はこちらにもいらっしゃるのでしょう?
お庭が出来たらまたどんなものを植えるか楽しみですね
Yukoさんのお好きな花で素敵に作ってくださいね
ヨークでのお庭も参考になるんじゃないでしょうか?
そろそろブログも再開されたらいかがでしょうか?
楽しみにお待ちしていますよ
私など目標になりませんよ
素敵な方沢山いらっしゃいますから・・・
時々近況をお知らせいただけたら嬉しいです
コメントありがとうございました
junko-mamaさん♪
レスが遅くなってごめんなさいね
junko-mamaさんの家は今エミィちゃんに振り回されていますね
でも、ローン君は立派に育ってますね
とても賢くてすばらしい犬ですね
これからの季節2匹で仲良くお留守番できるといいですね
このバラのフォルムはお勧めです
本当に惚れ惚れしますよ
>自分の薔薇の花を咲かせられるのか?心配になってます
何をおっしゃいますか!
あれほどの難しいアジサイを育ててらっしゃる方が・・・
きっと大きくなって沢山の花がつくでしょう
フォルム
本当にいつ見ても見飽きない美しさですよね~~~♪
姉妹だと思うと・・・・ますます嬉しくて
本当に感謝です~~ありがとぅ~ございますヾ(〃^∇^)ノ♪
私は春は2本しか咲きませんが、もっと沢山咲くように
せっせと剪定して、肥培して、大事に大事にしますねo(*^ー^*)o
奥多摩コアジサイ今年も咲かせられて凄いです!!
気まま様 お久しぶりです。いつもブログを拝見して桜の追っかけぶりやおでかけ、美味しそうな手料理の数々、ご自宅の美しい花々・・・バイタリティーあふれるご活躍ぶりから元気を頂いております。
私の方は、ただ今鹿児島の田舎に家を建築中で、結婚以来初めて庭付きの家に住むことになるので楽しみにしている所です。気ままさんのお宅のモッコウバラの垣根すごく素敵ですし、バラにクレマチスetc.etc.....我家の庭を考えながら夢を膨らませているのですが、ズボラナ私、気がつくとできるだけ手がかからないものを選ぶ傾向にあり、苦笑しています。写真もですが園芸も”目指せ気ままさん”です!
フォルムって言うのですね?メモメモ
凄く素敵!柔らかそうなフリルな花びらが、良いですね^^
切り花から、挿木って、凄いですね。メモメモ
気ままさんは、何でもお出来になって尊敬です♪
ところで、私、自分の薔薇の花を咲かせられるのか?心配になってます
| h o m e |