今月のパン教室
2009/11/27 Fri. 21:47 | おでかけ |

今年ももう、11月の終わり
今年のパン教室も後2回となりました
昨日だったのですが、先生のお宅の玄関のドアには可愛いリースが飾られていました(^^)
昨日のパンは「黒糖くるみパン」と「米粉のパン・オレ」でした
黒糖とくるみの組み合わせは私の大好きなもの
くるみがゴロゴロ入っていておいしかった~^^
米粉のほうは強力粉と米粉と牛乳で作ります
もっちりしっとりしたパンです
形も可愛いでしょう?

この日はお教室を手早く済ませて車2台で佐倉に行きました
本当はお気に入りの花屋さんに行ったのですがあいにくお休みでした
その息子さんがやっている佐倉のお店・・・・骨董品のお店でした
寄せ植えや花の苗も少しあったので私もお買い上げ
それより何より秋色の中をドライブできてリフレッシュできました
紅葉はあまりきれいとも言えませんけど全般的には秋色でしたよ
お天気も良く気温も高く気持ちよいドライブ日和でした
- 関連記事
-
- ちょこっと青山へ (2009/11/29)
- 今月のパン教室 (2009/11/27)
- 今日という日 (2009/11/14)
コメント
seabreezeさん♪
ありがとうございます
先日もコメントありがとうございました
本当に今年は我が家にはHAPPYな事が続いて嬉しい限りです
いずれseabreezeさんのお宅にもこんな日がきますよ
だって我が家も突然ですから・・・
そして孫は格別に可愛いことも間違い無しですよ(笑)
オランダの友人も(以前に我が家にホームスティした子)数日前後してベビちゃんが生まれたんですよ
ブログで公開してますので言葉は分かりませんが写真を見ることが出来てとても楽しいのです
やはり育て方が日本とは違うんですよね
seabreezeさんの姪子さんのところに近いです
生まれて10日くらいで縦抱っこしてスーパーに行ってるんですよ
ちょっとびっくりでした
日本は大事にしすぎるのかしらね
気ままさん、いろいろとおめでとうございます。
嬉しいことが一杯の年になりましたね。
これからは 新しい家族の新しい歴史が作られていくのですね。
私も姪の赤ちゃんと別れるときはとても寂しく思いました。
あまり子供好きではなかったので 我ながらとても不思議でしたが
孫だと もっと可愛さが増すのでしょうね。 (想像だけです・・・)
いつも美味しそうなパンですね。
黒糖とクルミ、今度試してみたいです。
ハハ、勿論機械まかせです。
imaさん♪
お祝いコメントありがとうございます
皆さんから「おめでとう」の言葉をいただきとてもうれしくて・・・
普通に通り過ぎてしまう記念日が特別なものになりましたわ(笑)
孫はやはり可愛いですね
でも、あまりべったりにはならないと思います
小さなうちだけですね
生まれたての赤ん坊はめちゃくちゃ可愛いですよ
もうすぐ帰ってしまうかと思うと寂しいです
でも、娘達も自立して子育てしていかなくちゃね
どこかにおでかけはあまりないかも・・
私も若くないので疲れます(^^;
今日はモノレールの上から秋を鑑賞されたのですね
私もいつもはパン教室はモノレールに乗るんですが今回は佐倉に行くので友人の車でした
モノレールからの景色は好きなんですよ
ご結婚40周年おめでとうございます。
それから可愛い、可愛いお孫さんのご出産おめでとうございます。
幸せいっぱいですね。
佐倉は仲人さんのお宅があり、昔友人が住んでいまいした。
成田に行く途中も懐かしく通り過ぎます。
今日はモノレールから黄金色の景色を楽しみました。
多摩動物園入口そばを通るのですがちびっこたちもたくさん。
そのうち気ままさんもお孫さんと上野動物園とかに行かれるんでしょうね(*^_^*)
Kさん♪
色々大忙しでしたね
でも、今年はKさんにとって今まで頑張ってきたことが沢山実を結んだ年だったのではないでしょうか?
すばらしいことですね
尊敬です
Kさんにしか出来ない色の組み合わせ。いつも感嘆です
あの布もみんな素敵ね
すごく人気でしょうね
来年のドームもあっという間に来てしまいそうですね
それまではきっと猛烈に大変でしょうけどお体に気をつけて頑張ってください
Kさんは35年?
私が先輩かぁ~勿論よね?
でも、お孫ちゃんは大きいものねぇ
無条件に可愛いね
Mさんのお身体お大事にね
コメント嬉しかったわ
ありがとう
ネリーさん♪
お祝いコメントありがとうございます
40周年ってかなりの年数ですよね?(笑)
お互いによく我慢したわ(爆)
今は孫が出来たので我が家は幸せムードにつ詰めれていますよ
ベビちゃんは可愛いです
何時までも見ていてもにんまりです
ネリーさんはまだまだお若いのね
色々お忙しいとは思いますけど時間を見つけて愉しんでくださいね
きままさんは40周年でしたか?
先輩さんですわ、、、うちはあと5年で40周年かな?
考えたら親よりも長く一緒にいるってことなんだよね。
家族も増えたみたいで、、にぎやかになりますね。
素敵なクリスマス、そしてお正月を、、、
、、ってちょいっと早いかな??
コメントが×になっていたので、こちらから。
40年、おめでとうございます。
お孫さまの御誕生は、お嬢様が生まれ、母となった時とはまた違った感慨なんでしょうね。
気ままさんが、幸せに包まれているご様子、ほんとに嬉しいです。
我が家は今年30年、でも、単身の出張とかが多かったので、30年の実感は、お互いの老けた顔を見た時かな。
momoさん♪
ありがとうございます
今年は我が家はHAPPYです
家族が増えるってすごく良いですね
今は毎日可愛い天使を眺めていますよ(^^)
実は今夜は我が家はハタハタの塩焼きをしました
卵も持っていてお手ごろなお値段でしたから夕飯に・・・
初物でしたがおいしかったわ~
momoさんに教えていただいてから我が家では夫以外が大好きな魚です(笑)
多分この冬も何度も食卓にのぼるでしょう
さくらは素敵なところですよ
美術館や私の好きな「草ぶえの丘」もあります
そちらも最近は暖かですか?
今夜も全く寒くないです
こんばんは。
気ままさんおめでたいことが続きましたね。
結婚記念日、そして可愛いお孫さんの誕生おめでとうございます。
気ままさんもますます忙しくなりますね。
今回のパンもおいしそうです。
先生のお宅のリースはパンの飾りがついていますね。
佐倉 知り合いの大学の先生がすんでいたところ。
一度行こうと思っていながら先生は関西の大学に移ってしまいました。
ねこちゃん、我が家の猫と似ています。
こちらはそろそろハタハタの季節です、一年が速い!
yayoiさん♪
早速のコメントありがとうございます
ココのところ本当に暖かな日が続いているんですよ
そちらはいかがでしょう
今月のパンも私の好きなパンでした
最近はあまり自分で焼いていないのですがそろそろ焼かないとと思っています
でも、自分で焼くときはシンプルな食パンが多いですけど・・・
yayoiさんのクリスマスリースも出来上がりましたね
お嬢様のセンスですね
可愛いわ
結婚記念日のお祝いコメントありがとうございます
これからも健康で仲良くしていきたいですね
黒糖くるみパン・・・美味しそうです~☆
パン教室ってなんだか夢がありますね~♪
お玄関のリースもとってもお洒落です~。
佐倉、レトロな雰囲気のお写真で癒されます☆
のんびり秋色の中ドライブいいですね~♪
日頃の疲れが取れそうですね。
遅れましたがご結婚記念日ほんとに
おめでとうございます・・・これからも
どうぞお幸せに・・・。
| h o m e |