椿
2010/01/24 Sun. 23:56 | 花 |

去年大幅に剪定してしまった椿です
今年はあまり色々な種類は花が見られないかもしれません
それでもこのフラテルナは私が好きなので切らないで沢山沢山花が咲いています
茶花のような小さな花です
毎年同じ花で椿も少し飽きたかも・・・ヾ(@°▽°@)ノ あはは

ちょっと検索していて偶然に見つけたサイト
自分の画像で今日の日付の切手がすぐ出来ます
フリーですがちょっと小さいですね
ちょっと試してみたい方は「こちら」
- 関連記事
-
- 庭の花 (2010/02/27)
- 椿 (2010/01/24)
- チューリップ (2010/01/10)
コメント
あややさん♪
そちらはまた大雪でしょうか?
毎年とは良いながら大変ですね
でも、逆にその雪で楽しんじゃってるあややさんですね(笑)
そちらでしか撮れない雪景色も沢山ありますものね
今の季節は温室の花で楽しんでくださいね
春にはすばらしいお花畑が見れますものね
さっさん♪
椿が植えてある場所が邪魔でなかったらもう少し辛抱したら?
我が家もずっと咲かない木があったけど咲き出したら毎年花をつけてくれてますよ
ただ椿も種類が多いからどこにでもあるものならかえって邪魔よね
椿は海外で見直されて逆に日本に改良種が入ってきたものもあり
種類もすごいですよ
でも、びっくりするほど豪華なのもあるのよ
私は小さな侘助が好きだけど・・・
かわこさん♪
簡単に1クリックで切手ができるでしょう?
もう少し大きいとなお良いですよね
でも、フリーなので贅沢はいえませんね
かわこさんも素敵な写真が沢山あるので楽しんでくださいね
シダーローズはまだ大きな箱に並べてしまっています
まだ何にするかも決めてないのですがいつかはリースを作りたいです
コメントありがとうございます
ネリーさん♪
今日もよく晴れていましたね
遠くには富士山も見えましたよ
椿は大してお世話もしなくても毎年花を見せてくれますね
でも、去年はかなり木を詰めちゃって花が少ないです
一番怖いのはチャドクガですね
沢山の卵を生みつけますのでかぶれないようにしないと・・・
ネリーさんのお庭でも椿が咲いていますか?
うわぁ、椿がもうこんなに!
こちらでは温室のお花なのに・・・
(ちなみに今日は最高気温-6℃でした)
フラテルナの可憐なこと、品もあってステキですね。
お庭にあるとお手入れも大変でしょうけど、
こうやって見せていただけるのが楽しみです。
こんな切手のサイトがあるなんて知りませんでした。
これは作ってみたくなりますね、情報ありがとうございました~
二週間前に 鉄輪の花き研究所へ 一番上と二番目の椿はなかったよ
珍しいのよね 気まま邸のは 優しい花ばかりで毎年楽しみにしてるの
うちは 小さな苗しかなくて 花が咲かないからどんな椿なのか分からない 抜いちゃおうかな?
早速切手で遊びました。
楽しい情報有難うございました、
下のシダーローズどんな風にお使えになられるのでしょうか
お造りなさったら拝見したいです。
風にのって、春が近づいていますね。
どこのお宅も干してあるあ布団がかぶしいです。
小さな椿ですが、昨年虫を発見、退治したら、たくさん花が咲いています。
義母は、まったくお庭の手入れをしなくなりました。
こんなに素敵な切手が貼ってあるお手紙をいただいたら感激ですね。郵便局でお花の切手があると目につきますが、気ままさんのほうがずっと素敵です。
momoさん♪
今の時期はそちらとこちらの季節の差が大きいですね
まだまだ白い世界でしょうね
でも、いつもmomoさんの食卓はそんなことを感じさせない心のこもった暖かなメニューですね
昨日の野芹は一足早い春の香りですね
かき揚げに思わず手が出そうでした(笑)
こちら今日などは風もなく暖かで庭仕事がはかどりました
バラやクレマチスの芽も出てきて春が近いことを感じさせます
シダーローズの実は可愛いけど乾燥しているとぱらぱら崩れやすいんですよ
リースやフラワーアレンジにはよいかもしれません
自然の色合いは本当にすばらしいですね
こんばんは。
もう椿が咲いているなんて素敵!
こちらはまだまだ硬いつぼみのままです。
フラテルナという名前もいいですね。
シダーローズはこのままブローチにできないですか?
どんな洋服にも合いそうですね。
自然の色はやっぱり違います。
切手のサイトのご紹介うれしいです。
お花の切手が作れますね。
早速やっています。いつもありがとう。
バーバさん♪
色々ありがとうございました
そしてご心配かけちゃってごめんなさいね
とてもうれしかったわ
そして何ヶ月ぶりの?コメントもね(^^)
お元気ならよいのですよ
これから暖かくなったらもっと元気に活躍してくださいませ
ネットにも復活してね
また楽しくお話しましょう
Mrs.moonさん♪
椿お好きですか?
私も好きなんですけど枯れもせず律儀に毎年咲いてくれてありがたいけど一瞬の花ですし・・・それが潔くて好きなんだけど・・・
花も飽きてきませんか?
たとえば蘭に関してはまったく興味がないけど、バラには関心があるし山野草も枯れてもやはり好きですしね
クレマチスは惰性かな?(^ε-)~~♪♪
夫の係りですしねヾ(@°▽°@)ノ あはは
今日は風もなく庭仕事が出来ました
桜はまだ硬いつぼみです
挿し木をしたら翌年にもつぼみをつけるほど元気な椿ですね
可愛いですよね
はっちゃん♪
今日は収穫ありましたか?
ひとつでも二つでも見つけられるとうれしいですよね
フラテルナは挿し木が付いたためしがないのです
あれは実生ですけどどんな花が咲くか楽しみですね
我が家にも1本あるけどやはり今年はまだ花が付きませんでしたよ
桜はきっと花が見れますね
椿も地植えにするなら庭の隅が良いですよ
結構大きくなりますから・・・
我が家もバラを3本くらい地植えにしてみる予定です
クレマチスとコラボしたらうれしいけど・・・
ご無沙汰しております
ネットには久しぶりの書き込みです
暫くお伺いしていない間に「ミシン」や「シダーローズ」など、お話に加わりたかった記事が・・・
もっと遡って見せていただいたら、加わりたかったお話が満載なのでしょうね^^
午後からゆっくり見せていただきますね♪
椿の一種活けが好きです!
どうぞ飽きないでまた見せてくださいね^^
私は今年も別府の温泉熱利用花卉センターに沢山の椿と桜に会いに行こうと思っています
おはようございます*^.^*
コラ!コラ!飽きたなんて言わないで(笑)
椿、大好きな花なんです
”さくら”椿はまだですか?
昨年、私も偶然”さくら”を見つけて購入しましたが小さな小さな苗です
蕾らしきものが2つ付きましたが花が見れるかどうか・・・
切手も可愛いですネ!
このまま郵便局で自分切手を作るのも良いですネ!
おはようございま~す(*^_^*)
もう、椿がこんなに咲いているのですね。
毎年同じでも何度でも見たいです。
いただいたフラテルナ、ずい分大きくなってきたけどまだ花が付きません。気長に待ちます。
10センチほどの「さくら」に二つ蕾が付いていて・・・毎日ながめています。
椿も少し地植えにしようかと、鉢を持って、あっちに置いてみたりこっちにおいてみたりしています。
又可愛らしいサイトのご紹介。 素敵!
トライしてみたいけど・・・
これから、あの方と近くにシダーローズ見つけに行こうかと???(^_-)-☆
| h o m e |