仙台へ
2010/03/18 Thu. 23:05 | おでかけ |
今の時期は旅行者も少ないのでJRも色々なお得旅行を出しています
先日の京都日帰りもですが、往復の新幹線が半額くらいになっていますので狙い目です(笑)
今は新幹線を使えば日帰り圏もかなり遠くまで伸びました
それで今回は塩釜でお寿司を食べると言うキャンペーンの旅行でした
なんと言っても主婦ですから日帰りと1泊では家族の反応も違います
私などあまり前々から話しませんから朝早くからバタバタしていると「どこかに行くの?」と聞かれます
「ちょっと仙台まで。でも、帰りは駅弁を買って夕飯までには帰りますよ」と話すとあきれてはいますが(^^;
まあ、すんなりOKですヾ(@°▽°@)ノ あはは
仙台は風が強く寒かったですがお天気は良くて景色もきれいでした
あまり写真を撮る場所もなく枚数もありませんでした
ブログ友4人で行きましたが帰りは両手にいっぱいの荷物
どこに行っても買い物好きです
仙台の駅弁も美味しいですよ

- 関連記事
-
- 自然教育園の山野草 (2010/03/19)
- 仙台へ (2010/03/18)
- 日帰りプチ旅行 (2010/03/17)
コメント
ちえぞうさん♪
ご無沙汰でしたがお変わりございませんか?
ハル君もずいぶんしっかりしたことでしょうね
お話も出来るのかな?
東京にいてよい点はこういうキャンペーンが沢山あることですね
そして西も東にもいけるし・・・
そちらだってちょっと北上したり南下したり・・・(笑)
気分が変わりますよ
今度はハル君連れて上京したら?
まだ飛行機がタダよね?
コメントありがとう
「ちょこっと仙台」・・・・あぁ、なんてステキな響きなんでしょう!!
さすが気ままさん、オシャレですね。
見るだけでわくわくしてしまいました。
気ままさんのブログを読んでいたら、「そうか~~日帰りっていうのもありなんだなぁ・・・・」って、思ってしまいました。
でも、こちらは、一県一県が大きいので、日帰りと言ってもせいぜい隣の県になってしまいますが・・・・。
momoさん♪
こちらこそいつも読み逃げでごめんなさいね
美味しそうなもの時々参考にさせていただいていますよ
momoさんのお献立は体に良いものばかりですもの
それでいてちょっと工夫があっていつもすごいなぁと感心しているの
塩釜はやはりお魚が美味しいですね
大きな市場は行きませんでしたが東京からツアーもあるそうですね
今は新幹線のお陰で東北も近くなりました
そのうちmomoさ~~んってお訪ねするかもしれませんよ(笑)
今日は風が強くてちょっといやな日でした
でも、桜のつぼみのピンク色が見えてきましたよ
ご無沙汰でした
気ままさんおはようございます。
塩釜 食べ物がおいしかったでしょう。
我が家塩釜には親戚もあるので時々市場から美味しいものが届きますよ。
お出かけはあまり早くから言わないのですね。
気ままさんとご主人の会話楽しそうですね。
きっと元気に飛び回っている気ままさんが一番と思っていらっしゃるのでしょうね。
はっちゃん♪
今回はご一緒できなくて残念!
あの方もどうしたんでしょうね
最近はめっきり病気と仲良しになってしまって・・・
みなでお出かけするからお寿司も美味しいし楽しいのですよね
次回はもう、桜ですね
あっという間に桜の季節なんですね
月日の経つのが早すぎて怖いくらいです
少しでもご一緒できたらうれしいわ
彦星さん♪
お寿司さん?(llllll・_・llllll)......ン?
一瞬考えてURLに飛んでみましたよ(笑)
そちらも美味しい魚は沢山あるでしょうね
塩釜のお寿司は地場産の魚を握ってくれるのです
やはり新しいから美味しいですよ
お寿司が目的といってもお友達とのお出かけが楽しいのです
女性は食べてしゃべっていたら幸せです(^^)
「ちょっと新宿まで」、「ちょっと高尾まで」、「ちょっと・・・・」、がどんどんのびて
「ちょっと京都まで」、「ちょっと仙台まで」と、日帰りで行けるところがどんどん遠くになりますね(笑)
お写真みせていただいて、満足しておきます(;一_一)
北はやはり少し寒かったかしら?
お天気はさすがで~す!
もう10日で桜ですね。
今日、近くのお宅のしだれ桜が満開に近く咲いていました。
ちっと!お寿司を食べに仙台へ♪~~
そんなに美味しいお寿司があるんですかぁ~?
食べてみたいけど.....ここから日帰りは出来ませんネェ(’-’*) フフ♪~~
おばちゃま♪
おはようございます
仙台は美味しいもの沢山ありますね
お菓子類も色々買ってきましたよ
ぶどうえびは知らなかったけど・・・
そちらも美味しいもの色々ありますね
ほたるいかの昆布〆?おいしそう~~
でも、日帰りは出来ないでしょうね
夜行バスとか?
若くないから無理かもね
最低でも1泊ですね
またいつか検討してみたいわ
こちらは暖かくなりました
若い人はコートも脱いでいますが私たちはまだそこまでは出来ないけど・・・
今月末はもう、さくらですもの
朝一 煮だこが おいしそう
気まま さま のフットワークに脱帽
仙台 ぶどうえび 霜柱 豆かん 黒ごましるこ
なつかしい
こちらは ほたるいかの昆布〆 出てます
朝一 飛行機日帰り? お出かけくださ~~い
| h o m e |