秘密の花園
2010/07/11 Sun. 23:56 | おでかけ |

ネットお友達からの突然の素敵なお誘いで昨日は十和田湖のほうまで日帰りして来ました
私はHPでしか見たことのない庭園・・・まさに「秘密の花園」
しかし・・・今は個人の所有ですから、誰も入ることは出来ません
それがある方のつてで見ることが出来ることになり私にもお声をかけてくださいました
もう、うれしくて夢見心地でした
すばらしいというかうっとり・・・
バラが実に伸びのびと植わっているのです
お庭の緑の美しさは言葉では表せません
1日中雨にもかかわらず広いお庭をゆっくりじっくり見せていただきました
写真も沢山撮ってきたのですがまだまだ整理もつきませんので少しずつ載せたいと思います
お誘いくださったKさん、そして連れて行ってくださったTさん、Kさん、あちらで車で案内してくださったHさん
本当にありがとうございました
感謝、感謝です

今日は1日ジャム作り
今の季節の楽しい仕事ですね
ルバーブは第2弾が送られてきたのでまたジャムにしました
ケーキの分も取ってあります
友人へのプレゼントです

杏は今回はジャムとシロップ漬けにするのでまた違う種類を送っていただきました
シロップ漬けに種を少し入れると香りが良いと載っていましたので今回少し入れてみたのです
普段私は作るだけであまりジャムは頂きませんが今日のランチはとっておきのエグヴィヴさんのパンを
冷凍していましたのでトーストしてジャムで一人ランチ♪
さくらんぼのジャムは先日作りましたしブルーベリージャムは友人の手作りです
たまにいただくと美味しくてパンをまた焼いてしまいました(^^;
- 関連記事
-
- 秘密の花園・・・続き (2010/07/13)
- 秘密の花園 (2010/07/11)
- ルバーブのご縁 (2010/07/08)
« 秘密の花園・・・続き | ルバーブのご縁 »
コメント
ネリーさん♪
やっぱり興奮してる?
帰ってからもまだぼんやりしちゃっているんです
あれは夢だったのかしら?なんてね
いけてうれしかったんですよね
お友達に感謝です
今日は少し涼しくてしのぎやすかったですね
ちっちさん♪
ちっちさんは青森も色々旅行してらっしゃるのね
私もずっと昔に十和田湖や奥入瀬は行ったのですが、確か奥入瀬は川の水があふれて道路を通れなく迂回したので見れなかったのです
十和田湖も帰りにちょこっと降りて冷たい空気を胸いっぱい吸いました
奥入瀬も少しだけですが一番迫力のある場所が見れましたよ
今回はこの「秘密の花園」がメインでしたからめいっぱい時間ぎりぎりまで見せていただきました
すごくすごく広いのですが今は奥のほうは手入れされなくそのままの状態でした
もう少し写真を見ていただきますね
さくらさん♪
夢のようでしたよ
まさかいけるなんて思っていなかったので・・・
言葉では言い表せないほど素敵なところでした
バラなんて私の知らない名前ばかり
みんな樹のようになっていました
4時間くらいの滞在でしたが吸い込まれてしまいそうでした
それに青森も日帰りが出来るんですものね
さくらさんがいらした温泉もいつか行ってみたくなりました
新緑も色濃くなっていましたがあの奥入瀬の道はずっと緑のトンネルなんですね
水の流れも速くて真っ白でしたよ
杏遅かったですか?
私はハーコットのときに頼んでいたから・・・
あそこもそんなに沢山の樹はないみたいですね
私もプルーン頼んでおかなくちゃ・・・
16hanaさん♪
見ていただきありがとうございました
少し涼しさを感じていただけたかしら?
この日は1日中雨でした
大きなお庭にバラがのびのびと植えられていましたよ
こんなお庭なら1日いても飽きないことでしょう
日帰りでしたが十分満足でした
hanaさんもジャム作りしているのですね
私もプラム大好きですけどいつもそのまま食べちゃってなかなかジャムには出来ません
その代わりプルーンはジャムにしますよ
>気ままさんもいろいろなビンをおいているのですね(笑)
(´▽`*)アハハ もう少し揃ったビンで写真を撮りたかったけど
人にプレゼントでみんな空き瓶を総動員していたんですよ
明日は新生姜の佃煮を作る予定です
大好きなので1年分?ね
今回の気ままさんの興奮が、伝わってきます。
素晴らしいご旅行だったようですね。
つづきも楽しみにしています。
青森といえば
私は「ねぶた」
そして「奥入瀬渓流に十和田湖」が頭に浮かびます
青森にこんな夢のような場所があったのですね
まさにここは、緑に包まれた「秘密の花園」そのもの
この後の写真のアップも
お会いしたときのお話も楽しみにしております
気ままさ~~~ん
こちらの庭園の事 本で見たことがあるのです。
でもその本がどの本だったか、朝から本箱の前に座り込んで
探していたのですが、見つかりません。
私の思い違いかしら?(最近記憶があやふや)
素晴らしいですね。
何度も何度もスクロールして見ています。
素敵なチャンスに恵まれて、気ままさんのお人柄ですね。
奥入瀬も行かれたんですね。
私はほとんど車でしたが、それでも30分ほど車から降りて
思いっきり深呼吸してきました(*^v^*)ニコッ♪。
あそこに立つと身体中が緑色になりそうね。
青森も日帰り圏内になりましたね。
アンズ あわてて電話したの。
間に合いませんでした。
キズのついたのがあるけど、やっぱり売るのは、と言われました。
忘れないようにプルーン予約しました。
続きの写真 楽しみにしています。
気ままさ~ん♪
おはようございます
東北にお出かけでしたか(^O^)
暑い中お出かけ出来てよかったですねぇ
素敵な所ですね
ビズの本に出てきそうー
テレビで見たイギリスのお庭のようー
パソコンのおかげですばらしい出会いに乾杯!
ジャム作り私も頑張っています
このあいだたくさんプラムをいただいたので皮だけ剥いて種ごとジャムにしました
綺麗な色に仕上がりましたよ
お茶うけにもなります
気ままさんもいろいろなビンをおいているのですね(笑)
我が家も捨てられないので一つの引き出しが空ビンだらけ
みんな出番を待っていまーす(*^_^*)
yayoiさん♪
今は日帰りで東北も可能ですから、やはり東京は本州の中ほどにあるのはいいですね
ここは私の中ではまさに「秘密の花園」でした
雨が降っていたので緑の美しかったこと
奥入瀬も初めてだったのですが緑のトンネルと渓流の真っ白は流れが素敵でした
バラも大きく育てているので迫力があったわ
ジャム作りは楽しいですね
この頂き物のブルーベリーには刻んだレモンが入っているのですがそれが美味しいの
適度に酸味が効いて今までブルーベリーは作ったことないけど作りたくなりました
夏休みはお忙しくなりそうですね
かな。さん♪
やっぱり昨日はニャンだけだったのね(⌒^⌒)b うふっ
ご一緒した皆さん気持ちのよい方ばかりで初対面なのにすごくリラックスできたし楽しんじゃいました
tokiさんやかな。さんが何度も行きたいお気持ちよく分かります
私もまだあの空間を思い出して写真を眺めています
カモシカちゃんにはびっくりだったね
かな。さんがいなかったら私は本物と思わなかったもの
人を怖がらないのね
Kさんのことはきっと分かっているんでしょうね
Hさんのお陰で1日とは思えないほどの充実した時間でしたね
長靴早速買いましょうねヾ(@°▽°@)ノ あはは
本当にお世話になりありがとうございました
tokiさん♪
こちらこそありがとうございました
tokiさんがいらしたからこそ私まであそこに行かれたのです
お写真も頂きました
あちらのKさんの笑顔は本当に素敵ですね
そしてバラに対する思い入れはtokiさんも同じですね
私なんて足元にも及ばないわ
これからは我が家のバラにももう少し愛情を注いで上げなくちゃ・・
またいつかご一緒できたらうれしいです
私のブログにまで来ていただきありがとうございました
Kさん♪
Kさんの一声が今回の実現になりました
そしてみながさっと決断してこんな素敵なお仲間と素敵な時間をご一緒出来ました
本当に感謝です
想像以上のすばらしさでした
私はカモシカさんにも会えたし・・・(∂。-)-☆
あの日1日で沢山の元気をもらえたような気がします
この夏もまたの日を夢見て頑張るわ
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
はっちゃん♪
ここは私にとってはまさに秘密の花園といってよいようなお庭でした
かつては公開されていたのですが今は個人のお庭ですから入れません
たまたまお知り合いの方がいらっしゃるところにおまけで連れて行っていただけたのです
本当に幸せな時間でした
緑のバラの香りそして色々な鳥の鳴き声
ここだけは別世界ですね
写真は沢山撮ったのですがどれを選んでよいやら・・・
もう少しアップしたいですけど・・・
杏ももう、終わりだったでしょう?
間に合ってよかったわ
素敵な所ですね~~★
ほんとに秘密の花園みたいです~!
(映画視ました~~)
でも十和田湖・・・遠かったでしょうね~!
お疲れ様でした。。。
いつも元気な気ままさまに感動します。
ジャムも沢山作られて偉いな~!
そろそろわたしもブルーベリー摘みに行って
来ようと思います。
oldroseさん♪
行って来たんです
・・・というかお誘いいただいてひとつ返事で・・・
まだ夢見てるみたいです
本当にすばらしいところでした
植えられている樹の1本1本もすばらしいのです
全体の景色の中のバラですね
緑の中に溶け込んでいるバラも本当にすばらしかったです
名札を見てもほとんどが聞いたこともないバラばかり
ご一緒した方はバラに関してはすごいのですもの
愛情が違いますね
もう少しアップする予定です
東京から八戸は3時間です
思ったより近いですね
hanalineさん♪
本当にお世話になりました
降って湧いたようなお話でした
皆さんとの出会いも不思議でした
あの場所に私がいることも・・・
すばらしかったね~~
おまけにしてはすごすぎる奥入瀬も・・・
もう少し若い新緑の頃が素敵でしょうね
('(ェ)'*)(。。*)('(ェ)'*)(。。*)うんうん!八甲田もいいね~~(笑)
絶対にまたお会いしましょう!
ショパンさん♪
素敵なお庭でしょう?
お庭というにはあまりに広いのですけどね
ずっと雨で傘をさして歩きました
あっちふらふら、こっとふらふら・・・と
2枚目のバラはピンクです
雨の重みで垂れ下がっていました
名前はゴメンナサイね
ほとんど宿根草は植えてありませんでした
バラは木のように大きくしていますので壮観です
気ままさん、こんばんは♪
お疲れはとれましたか~?
ずっと雨で大変でしたが、雨の中のバラや樹々が綺麗でしたね。
気ままさんのお写真を見て、また幸せな気持ちになりました。
充実した1日、楽しかったです~。
お気遣いありがとうでした。 m(__)m
素敵な皆さんに、沢山の感謝の気持ちがイッパイです♪
早速、シロップを作りました。
明日が出来上がり、シャーベットは美味しく出来るかしら?(ちょっと不安)
お世話に成りました。
素敵なお心使い、ありがとうございます。
遅咲きのバラしか見れなくて、初めてなのに残念でしたね~~~~緑に包まれるあの空間が大好きです。Kさんのお庭と聞くとつい無理をしても出かけてしまいました。
楽しかったですね。
お声を掛けてくれたKさんに感謝・・・・・
日帰り強行軍お疲れ様でした、、、
又の日があるかどうかはわかりませんが、、
行けただけでもラッキーですね、、
早速にジャムなど作られて、、、元気な気ままさん!!
いやだいやだと言っても毎年夏は来る、、、
元気で乗り切ろうね~。
まさに・・・「秘密の花園」
青森のお出かけはこんな素晴らしいところだったのですね(*^_^*)
だんだんに見せていただくの楽しみです。
お会いした時にお話も聞かせてほしいわ。
素敵なチャンスに恵まれて、幸せ~~~
花の名前の立て札もきれいに立っているみたいなのに、非公開なんですね。残念!
騒ぎ(?)で、忘れていて、あわててアンズだけ頼みました(^_-)-☆
写真見て まさかぁっ!って思ってしまいました
行って来られたのですね
良いなぁああ~~!
私もあの景色が頭にこびり付いていて いつかあの緑の中に立ってみたいって 思ってるの
東京からだと日帰りで行かれるのね
素晴らしい一日でしたね
気ままさんの写真で 私もまた素敵なシーンを楽しませていただけました♪ また続きがある?
気ままさん。
おはようございます。
今日は、こちら、ムッシムシです~~。
まだまだあの場所の、空気、香り、光、緑、、、
頭から離れませんね。
日帰りの強行軍で、お疲れまです。
今度は、ゆっくりいらして八甲田のほうまで、散策しましょうね。
楽しい一日、お気遣いもありがとうございました。
素晴らしい所ですね~~♪
上から2番目の紫に見える薔薇の名前・・・・無理かな??
あんな風に仕立てられる薔薇が欲しい~~o(*^ー^*)o
宿根草は植えず、芝生だけなんですね
ここが個人のお庭なんですか???あまりに
凄すぎて言葉もありません・・・・・
| h o m e |