花火 2012
2012/08/07 Tue. 09:45 | おでかけ |
コメント
ありがとう
気ままさん 花火の情報をありがとうございます。
私一人なら来年は行ってみたいです。
やまももさん♪
今年はいらしてなかったのですね?
そうですね
そちらからだと気合を入れなくちゃね(^・^)うふっ
来年はぜひぜひいらしてくださいね
年々人気が出て都内ではここが一番見やすいから人も多くなったようですね
今年はさほどではなかったのですが河川敷まで歩くのに気合がいりますね 暑くて・・・
河原は涼しくて快適ですけどね
だからそこで広げるお弁当はおいしいのです
今度いらっしゃるときは知らせてね
こころさん♪
我が家は江戸川の河川敷と言っても会場からはずいぶん離れた場所で観ているのですよ
近くで見たいときは篠崎からが近いですが会場近くはかなり前から場所取りの人が多いのとそこにずっといないとシートもはがされてしまうようです
ですがそこで川に写る花火が見れるかはわかりません
私が見るところは人も多くなくてゆっくり観れますけど川のそばではありませんから
河原もかなり広いです
江戸川を挟んで反対側は市川なのですがそちらは河原もあまり広くなく人の話では会場前の座席はチケットを売るとか・・・
江戸川側はたぶん寄付をした方の招待席だと思います
我が家は篠崎までは遠いので小岩駅から歩いていくコースですが20分くらいはかかりますよ
アップしてくださるのを待ってました!!
花火は大好きな夏の風物詩
何十枚もの写真 河川敷に今いるよう!14000発の音まで聞こえてきます!
今年は上京の気合いがイマイチで断念しましたが 来年はいきます!
この河川敷は広くて 長~い距離ものすごく整備されて 気持ちいいですね
気ままさん こんばんは
豪華なお弁当を食べながら花火が見れるとは羨ましい。
朝から場所取りしなくても座れるのかしら?
水辺に映る花火を撮りたいけれど何処もスゴイ混雑で写真撮りの場所を確保できそうにありませんね。
江戸川の花火撮影できる穴場があったら教えて下さい。
最寄駅、どのくらい前から行くのが良いかなど。。。
来年は行ってみたいので、宜しくね。
momoさん♪
先ほどmomoさんちにお邪魔して岩牡蠣を見てよだれでした
本当においしそう
岩牡蠣にしてもなんでも生牡蠣大好きです
フライではもったいないようですが格別なんでしょうね
我が家のお弁当は特別なものは入っていません
おにぎりは末娘に頼みました
わたしと違って几帳面でご飯のグラムも量ったんですって!
0型とは思えないわ(*^o^*)アハハハ
とてもおいしく頂きましたよ
大曲の花火行きたくて。行きたくてずっと思っています
でも、なかなか無理そうですね
いつかきっと行くつもりです(笑)
今年もいっぱいご馳走を持って江戸川の花火大会に足を運ばれたんですね。
花火みんなきれいに撮れています。
こちらでもあさって花火があります。
8月の末には大曲の花火(でもこれはすごい人で出かけません)です。
子どもの頃は枝豆や茹でトウモロコシを持って家族で行っていた花火だったのにあまりに有名になってしまって・・・・。
おにぎりについている紫の印 たらこ、鮭、・・・・・の名前ですか?
気ままさんおひとりで作ったの?
すごいなあ~。
てまり7さん♪
河原で食べるお弁当は同じものでもおいしいです
だから皆がそうしたがるんですよ
本当は遠いので私は面倒だと思っていたりするんですけど(*'-'*)エヘヘ
のんびり観る花火も最高です
花火の写真がとってもきれいですね~♡
それと お弁当のなんと豪華なこと!みんなの喜ぶ顔が目に浮かびます 河原で花火がみれるなんて ステキです♪
カーマさん♪
お嬢さんはこちらまでいらっしゃるの?
お昼すぎたころから駅の周辺は若い人であふれています
浴衣姿の人も多いですよ
我が家では1年に一度わが町が渋谷化するときだね
なんて言ってますがそれほど人であふれているんです
でも、河原に行ってしまったらもっともっと人がいても大丈夫というほどゆっくり見られます
東京湾花火は見たことないのですがこちらも人気ですね
近隣のレストランやホテルはずっと前から高い値段でチケットを売ってましたね
カーマさんもお友達とワイワイ観るから楽しいのよね
楽しい時間を過ごしてね
sebreeseさん♪
おかげさまでやっとアップできました
seabreezeさんもショップに入れないの?
なんか変ですよね?
ヘルプのところからメールするとお返事はすぐに来るのですけど・・・
今年も夏の1大行事が終わってホッとしたところです
暑いということがなければもう少し頑張れるんですけどね
yayoiさん♪
ご心配いただきありがとうございました
本当に突然おかしくなってページエラーが出て何もできませんでした
そして突然直っているのです(´゜c_,゜` ) ワーカリマセーンヨー
この日はわがマイはほとんど通行止めで車はつかえません
ある国はちょっと遠いので私は自転車で行きます
行きも帰りの人の波です
でも、河原は広いのでちょっとやそっとでは埋まりませんよ
我が家は会場からは離れた場所で観ています
孫もとても喜んでいました
お弁当作りも大変ですが皆が喜んでくれるから頑張ります
これからお祭りもあります
キルトママさん♪
お騒がせしました
サポートとのメールのやり取りしたのですが結局はなんだかわからないうちに直りました
ちょっと気持ち悪かったのが私のブログのアドレスが勝手に変わってしまっていたのですがそれは「中国からアクセスした場合のドメイン」なんですって!
なんか納得いかなかったわ
でも、無事に戻ってよかったです
明日楽しみ(*^ー゚)v ブイ♪
恭子さん♪
日本の花火は各地で今が一番多いときですよね
そちらではいかがですか?
以前にオランダの友人が来たときにあまりに盛大で時間も長かったのでとても驚きそして喜んでくれました
あちらでは10分くらいで終わってしまうと言ってました
この時は1時間15分で14000発でした
都内では多い方だと思います
おいなりさんは夫が好きなので今年作ってみました
私はおにぎり派です(⌒_⌒)ニコ
恵子ちゃん♪
お久しぶりです
お変わりございませんか?
夏バテしていない?
毎年見てくださってありがとう
我が家も恒例なので家族が増えて益々忙しいです
でも、夏はやっぱり花火よね?
気ままさん、毎年、凄くきれいに撮れていて、いつもうっとりしながら画像を拝見しているのですが、今年も素敵です~♪
江戸川の花火は毎年娘がお友達と行っているので様子を教えてくれるのですが、のんびり見られて良いですよね。
お弁当も美味しそう~☆
これだけ作るのは大変でしたでしょう?流石ですね。(o^-')b
私は今週末、友人宅で東京湾の花火大会を見る予定なんですが、
去年川の向こう側に完成した高層ビルが邪魔をして、かなり高くまで花火が打ち上がってくれないと
全貌が見られなくなってしまいました;;
と言いながらも仲間たちとのワイワイが実はメインだったりします。(・∀・)b
いや、やっぱり花火も♪ ^^;
楽しみにしていました♪
毎年とても綺麗ですね。
お弁当作って、素晴らしい花火をさらに素晴らしく写して、、、、
凄いッ!
私のブログも(shopの方ですが) 管理画面に入れないんですよ。
Qママも、のようで 暑さでどうかしたのかしら?
ブログ・・・心配でしたね~。。。
何度か開いてみましたがどうもいつもと違うので
わたしも心配していました。
花火・・・ほんとに綺麗ですね~☆
江戸川河川敷・・・広そう~~!
駐車場もあるんでしょうか・・・来年
車で行く気かい!(笑)
お弁当もすごい!花火大会は夏の大イベントですね~☆
お孫さん達も喜ばれたんではないでしょうか。。。。
こちらは長い事続いていた花火大会が昨年より中止に
なってしまいました。(中心部であっていたため渋滞時の
事故の不安からだそうです)
地方へ行けばあるんでしょうが・・・夏祭りもだんだん
寂しくなってきました。
綺麗!
素敵な花火の画像です。
ブログって時折変ね。
私も先日トップ画像が上がらなくイライラしたら、次の日試したら出ていったい何って思いました。
苦労したこっちの気持ちも考えてと思いましたよ。
生き物?ですね。
ごめんなさい、こちらも名無しは私です。
ひゃぁー、きれいですねえ。
この、青いの、よくこんなにきれいに色が出ましたね。
菊の花がいっぱい咲いてるみたい。
花火もきれいですけど、私はお弁当のほうがもっと惹かれます。
特に、おいなりさん、いいないいなー。
気ままさん
ブログのアップができてよかったです
この時期になると
わくわくしながら楽しみに待ってます(笑)
綺麗な花火と美味しそうなお弁当~
ご馳走様!!
| h o m e |