ニューヨークチーズケーキ
2012/12/23 Sun. 23:32 | おでかけ |

我が家は皆さんもご存知の通り甘いもの好き一家です(笑)
特にこのNYチーズケーキが皆大好き
本場のあの甘いこってりしたチーズケーキが習いたくて単発のお教室に行ってきました
思った通りのお味でした
我が家でも大騒ぎ!これはぜひすぐに復習しなくては・・・
フルーツフォッカッチャはいわゆるハーブなどが入ったものとは全く違ってこれでもか!というほど
ドライフルーツが入ります
これもぜひ覚えたいです
チョコレートブリオッシュは生地は全く甘くないのでジャムなどをつけていただくパンです
でも、中にはチョコチップがかなり入ります
私的にはチョコ物のケーキやパンが弱いのでこれは作らないかも・・・
サラダもおいしかった~
先日のファミリーのクリスマスには最適だったかも・・・
このお教室は恵比寿ガーデンプレイスのそばなのですが行きは大雨、でも帰りは晴れ上がって・・・
お教室のすぐそばの紅葉はまだこんなにきれいでした
そして雨上がりの舗道には落ちたモミジが色とりどりに宝石のように散らばっていました
なんか得した気分


今夜はイヴイヴというのだそうですね
お友達にお誘いを受けてセミプロの?ライヴに行ってきました
中年のおじ様たちはお医者様なんだそうです
私の学生だった頃に流行った曲なども演奏して懐かしかったです
あのころはダンスパーティーによく行ったこと思い出しました
今夜もツイスト、ジルバなど踊っていた方も沢山いらっしゃいました
久しぶりの非日常で楽しい時間を過ごしました
Cさん誘っていただきありがとうございました
今度はダンスも踊れるように練習しときましょう(*'-'*)エヘヘ
- 関連記事
-
- 今月のパン教室(12月27日) (2012/12/28)
- ニューヨークチーズケーキ (2012/12/23)
- ライトアップの永代橋 (2012/12/11)
« 素敵なクリスマスを・・・・!! | 我が家のクリスマス 2012 »
コメント
yayoiさん♪
先日は本当にありがとうございました
いつも、いつもお心にかけていただきうれしいです
明日が終わればすぐにお正月モードに切り替えなくちゃね
クリスマスグッズを片づけるのも大変です
この時期は忙しくて嫌いです
年々億劫になってきました(年のせい?)
yayoiさんのお嬢さんはケーキ屋さんの息子さんとご結婚なさったの?お婿さんはケーキを焼かれるの?
でも、作る楽しみもありますものね
またお時間ができたら再開してくださいね
そろそろキムチを漬ける時期じゃなかったかな?
今年も頑張ってみるわ
はっちゃん♪
私から食欲を取ったら何もないものね
ご心配かけました<m(__)m>
今日はイヴですが我が家は二人ですから蟹でも頂こうかと思ってね先日コストコで買ってあるのです
夫はあまりなので結局一人で頂くことに・・・
はっちゃんちも盛大にクリスマスパーティーができたようで良かったですね
まだ忘年会もあるの?
私は今夜は年賀状印刷です
やはり学生時代にダンスパーティー行きましたか?
あの頃ってすごく流行っていたものね
アイビーさん♪
ごめんなさいね
19日にいらしたのですね
私からお誘いしたのにキャンセルしてしまって・・・
でも、22日に行かれて良かったです(どうしても習いたかったので)
サラダは今夜作ってみます
簡単でおいしかったですね
来年もどこかでお目にかかることもあると思います
宜しくお願いいたしますね
おはようございます。
お風邪治られたようで良かったです☆
ケーキのお教室に行かれたんですね~?
美味しそうなケーキやパン・・・いいな~!
わたしもお菓子作り大好きです。
子供が小さい頃は毎週お教室に通っていましたが、
娘がケーキやさんの息子と結婚した後はだんだん
作らなくなりました^^;
またゆっくりお菓子作りやりたいです!
おはようございます(^_-)-☆ 今日は晴れるかな?
体調、回復されたようで、よかったですね。
美味しいパンの香りで、食欲も回復したのでは?
「食欲ない?」気ままさんは想像できませんものね(笑)
かなり、お気に入りのパン教室だったようで・・・
私は、ひたすらお相伴にあずかれる日を夢見ております(^_-)-☆
楽しそうでしたね。
学生時代のダンスパーティー、懐かしいわ。
<今度はダンスも踊れるように練習しときましょう(*'-'*)エヘヘ>
フフッ! 楽しみ~~~(^_-)-☆
気ままさん、こんばんは!
気ままさんパン教室いらっしゃれて良かったです。
お風邪も良くなられたのですね。
私は19日に行きました。それから毎日このサラダです。
くるみとアーモンドを一緒に砕いてかけたり、アレンジしています。
チーズケーキはほんとうにおいしくて私も必ず忘れないうちに作ります。
それにしても気ままさんの写真、とてもすてき!
ご無理なさらないようになさってね。
| h o m e |