浅草~合羽橋へ
2006/01/23 Mon. 22:26 | おでかけ |

今日はお友達に誘われて合羽橋に行きました
玄米ご飯を炊く万古焼きのお釜のふたが割れちゃったので
買い換えたかったのです
午後から出かけたのでランチをどこにしようか迷ったのですが
前に一度だけ行ったことがありその後がいつも空振りの
ビーフシチューの店に行ってみたらオープンしてたので
迷うことなく入りました
ここ「フジキッチン」は大体の浅草のうまい店の本には必ず載っています
牛バラ肉を8時間かけてとろとろに煮込んであるんです
それはそれは美味しいですよ
浅草は食べる店はとても多いのですが、意外に美味しい店が少なく思います


食後に少し浅草をぶらぶらして大好きな「あげまんじゅうの金龍山」へ
食後の甘いものが食べたくて・・・
お行儀悪いけどひとつ歩きながらつまみました

この店に出ているおばあちゃんは98歳だそうです
耳も目も口も達者でしゃんしゃんしています
こんな風にお店に出ていることがよいのでしょうね
その後合羽橋に行き釜やバットや色々買って本日のお出かけ終了でした
- 関連記事
-
- 合羽橋でのお買い物は・・・ (2006/01/24)
- 浅草~合羽橋へ (2006/01/23)
- 新年会〈4M〉 (2006/01/12)
« 合羽橋でのお買い物は・・・ | 新年会でした »
コメント
ちっちさん
そうでした
ちっちさんはビーフシチューが好きなんですよね
じゃ、一度はぜひお薦めです
仲見世の入り口の大ちょうちんの中心の通りの
左側に平行している路地のほうです
割と近いです
ビーフシチューのお店だけあって
お肉が大きくて沢山ありますね
私はステーキよりビーフシチューが好きなのですが
カロリーが高いので、たまにしか食べません!
でもここのは是非、食べてみたいです
バーバさん
私は毎日でもないの
我が家では二人だけしか食べないし・・・
色々入れて炊きます
大麦、黒米、玄米、白米・・・
レストラン情報ありがとう
どちらも行ったことないけど、最近ご飯を3,4種類から選べるランチってあるんですよ
それとアンチエイジングレストランとか・・・
色々あるけど生き残るのが大変な場所ですよね
anzuさん
昨日はごちそうさま
実はね アーモンドは私の中に入っていたんです\(^o^)/バンザーイ
娘が悔しがってました(笑)
そしてなんとフェーヴも我が家と同じものでしたよ
美味しいものは大好きですが、今年も恐ろしいことになりそうです(x_x;)シュン
さくらさん
合羽橋は今白い食器のブームであちこちで
売られています
でも、あまり沢山あると素敵に見えないのよね(笑)
昨日は欲しかったものだけ調達してささっと
切り上げました
さくらさんにカードほめていただけて光栄です
今度ご一緒しましょうか?
彦左さん
浅草は楽しいです
ただぶらぶらするのでもいいんですよね
目的がなくても歩くだけで楽しいところです
上野公園もいいですよね
春の桜の季節はすごい人出ですね
合羽橋はまた主婦には楽しい場所です
色々な店に入ってじっくり見ていたら
あっという間に時間が過ぎてしまいます
玄米ご飯~♪ 好き~♪(^^
気ままさんも玄米ご飯を炊かれるのですか~?
私は自分で炊くのは止めて、もっぱら友達のを!
oldroseさん命名の「九州のターシャ・テューダー」
生き方も顔・姿形もそっくり!画家であることも!
彼女は炊くのがとても上手で、モッチモチ~♪
うちへ来る時は、いつもオムスビにして・・・
昨日、別の友人から玄米を食べさせてくれるお店のレポートが届きました!
《大手町カフェ》
http://www.o-cafe.com/index.php
↑名前にリンクを貼りたいけど、やり方が解りません!(^^;
《シンプルクッキングkuh(くー)》
南青山にあるそうです。
私もここのあげまんじゅう大好きです。
合羽橋も一度連れて行ってもらって、あれ以来行ってませんが、楽しいところですね。
気ままさんは食べ物もいろいろな所もよく知っているので、いつも参考、まねっこさせてもらってます。
またまた美味しいもの
おはようございます。
良いお天気になりましたね。
私 まだ初詣にも行っていません(^^ゞ
こちらはいつも美味しいものの情報満載で
お出かけの時はチェック チェック(*^o^*)
合羽橋は大好きです。
ついいろいろ買ってしまいますが・・・
今度 ご一緒にお願い致します。
素敵なカードですね。
気ままさんのアイディアは抜群ですね。
気ままさん、お久しぶりですみません。
浅草はいつも賑やかですね。私は東京出張などで時間が空くと上野公園か浅草へよく行きました。(そこしか知らないから)
etsuさん
我が家ではあげまんじゅうは人気です
あのお饅頭は胸焼けもしないので不思議です
素材が厳選されているのでしょうね
「すべて自分のところで作ってるのよ」と
おばあちゃんが話してましたから・・・
また今度ご一緒しましょう
今度、誘って・・・
合羽橋面白いよね。
今は、買うものを思いつかないけど、今度行く時はご一緒させて下さい。
揚げ饅頭のおばあちゃま、92歳とは・・・
あの、親子は素敵ですね。
おばあちゃんになっても、美人よね。
浮遊子さん
食いしん坊なだけです
でも、美味しいものを食べたらそれを再現したい意欲はあります
ランチで美味しいもの食べたら即夕飯の食卓に
それが並ぶこと多々あります
今月は後2ヶ所、新年会と称してのお食事会があります
胃の調子を整えておかないとね
いつも書き込みありがとう
あらら!
夕方 「新年会」を拝見して、後でゆっくりと
コメントをと思っていましたら、もう新しい記事のアップで
びっくりしました。
気ままさんは若い方々に”素敵なおばちゃま”と慕われて
いらっしゃるなーと思いました。
そして とっても素晴らしい舌をお持ちです。(これって大事なことですね)
とろとろのシチュー 美味しそうですね。
浅草の「フジキッチン」・・・しっかり頭に
インプットしました。
(フォントの額縁がとても素敵で よく
アイディアが思いつかれと
感心しています)
| h o m e |