大人のパン♪
2006/01/30 Mon. 23:54 | おいしいもの |


冷蔵庫の中でビール

我が家はビールすら誰も飲まなくていつまでも入ったままです
おまけにこれは黒ビール♪
それでこれまた冷蔵庫の中のオリーブと一緒にパン

そしてその中に更にフライドオニオンも入れました
夜遅くに焼きあがりました

なかなかグッドでしたよ
クリームチーズを塗ったら美味しいかも・・・
それもブルーチーズ
明日の朝が楽しみなりぃ



そしてクリスマスローズが1鉢だけ咲いてました
他の鉢は蕾もまだまだ小さくて時間がかかりそうです
これはオリエンタリスだと思うのですが・・・
クリスマスローズはやっぱり可愛いです

今日は春のような1日でした


- 関連記事
-
- 今日は・・・・ (2006/01/31)
- 大人のパン♪ (2006/01/30)
- 今日のパン教室 (2006/01/27)
コメント
浮遊子さん
このパンは習っている先生のオリジナルだと思います
私はいつもはいろいろなものいっぱい入れちゃうんです
シード類がすきなんです
ハード系のパンが大好きですが出かけると
パン屋さんで自分の作らないパンを買ってきます
このクリローはすでにほとんどの蕾が開いているんですよ
でも、今頃咲くのは茎が短くてね
いつも見ていただいてありがとう
oldroseさん
フォトショップは分かるまでに時間がかかりますが
使い慣れると便利なものです
リボンという機能はないので色々加工していかなければなりません
お近くだったら私の知ってることは教えてあげられるけど
こればかりは説明だけでは無理なこともあります
ある程度ソフトを使いこなせると説明で分かると思いますよ
クリローはこの間汚い葉をすべて切りました
パン屋さんに行くと 真っ先に手が伸びるのはハード形です。くるみ、いちじく黒豆など
が入っているのが好きですが、黒ビール、オリーブ、オニオン入りはまだ お目にかかっていません。
気ままさんのオリジナルね。
気ままさんはパン作りもカードもとても発想が豊かで拝見しているだけで
私もハッピーになれます。(o^∇^o)ノ
クリロー 咲きましたね! しかも3輪も・・。
早いです。今朝 庭に出て見てましたら だいぶ蕾がぷっくりしてきました。
(ちょっと引っ込んでる蕾をほじほじしてしまいました・・・)
大人のパン 大好きです
堅くて 重そうな大人のパン 私好みです
ワインやブルーチーズと合いそうですね
気ままさんは やることも手早くて ボーっとしていることが無いんでしょうね きっと
私は毎日 家事の積み残しが多くて 日に日に滞って行きます
【リボン】 遊さんもなさっていましたね
フォトショップ 開いててみたのですが どうも【リボン】らしき機能が見つけられませんでした・・・・・
我が家のクリスマスローズも 蕾らしきものが少し顔をもたげてきていますが 今年の異常な寒さで 葉っぱがみなクタクタになってしまっています
ちゃんとした花が咲いてくれるか心配です
はっちゃん
私はトロイのです
何事もささっと出来ないのです
ですからPCをしてるときは家事がおろそかになります
これはほとんど毎日ですね(・・;)
でも、好きなことにはとことん嵌るタイプです(*^.^*)エヘッ
クリローは日当たりの良い場所においてますが
並べた鉢の中でも咲いたのはこれだけです
あとはまだまだ・・・
時間が倍も
こんばんは、気ままさんには私の倍の時間があるみたい???(^.^)/~~~
美味しいものを食べに行かれて、パンも焼いて、画像加工も凝って・・・・・
そして、どれもこれも羨ましいばかりに完璧で・・・こんな素敵に過ごせる秘訣教えて・・・
クリスマスローズ早いですね。お庭が日当たりが良く暖かいのでしょうね。
我が家のクリスマスローズはチョコット顔を出して様子を伺っています。
ツッチーさん
私も家族も飲めないんです
私はビールもワインも味は大好きなんですが
飲むと酔ってしまうんです
主人は仕事で飲んでましたから、みなさんが
飲めると思ってよくビールやワインをいただきましたが
ほとんど飲む方に横流ししてました
海外に行ったときだけは飲めないことが悲しいです
楽しみが少し減っちゃいますよね
画像加工は時間がいくらあっても足りませんが
好きだから出来るんですね
バーバさん
皆さんのんべえなんですね
キルトママさんもかなりいけるんですよ
私は下戸ですからまったくだめ
でも、こんなものは大好きなんですよ
お味噌だけはここ10年以上買ったことないです
特別の味噌(八町味噌とか)は買いますけどね
麦味噌も仕込んでいます
手作りとの差が歴然としてるので味噌だけは
続けたいです
さっさん先生がお近くなら習うといいですよ
あれだけ出来る人はそういませんよ
キルトママさん
今日は贅沢なランチに行ってきました
この間のロオジェも始めていったときはすごく感激したのですが
今回はちょっとね~・・でした
今日もフレンチ
これはいつか記念日にお薦めです
またアップしますが今日は食べ過ぎたのか?
体調悪しです
明日までに治しとくからね
パン、もお味見してくださいね
加工はあまりに手を広げすぎて自分でもわかりません・・・(;´Д`)ウウッ…
おいしそうなパンですね♪
冷蔵庫にいつまでも残っているビール・・・たしかワインの消費量も少なかったですよね?
信じられない!!!!
夫は冬でも喉が渇いたからとかガンガン飲んでいます。
お酒はなんでも好きで自分で買って来ます。
きっとパンにビールなんて、言ったら夫はもったいない!と言うに決まっています。
このパンは固いのでしょうか?
きままさんの画像もいつも素敵ですが、加工も手が込んでいてきっと時間がかかるんでしょうね。
パンもお花も加工もGOOD♪
キルトママさんに同感!
私もこのパンとフルボディの赤ワインで・・・♪
フライドオニオンとオリーブの実ですよね、もう味が・・・、口の中が勝手に想像して・・・、ああ、美味しい!
でも最近は「モルト」は何かのパンをつくる時に入れたよね~、って思うくらい忘れてます。
ちっちさんとこで、手作りお味噌が話題になってましたが、うちにはミンサーがなく、ミキサーで潰すので「ああ、しんど~!」です。
大分弁で言うと「ヨダキイ!」です。
最近はパンと同じ、買ってばかり!
気ままさんの加工、益々バージョンアップ!
私はさっさん先生に直接習いに行ける距離にいますが、直接習っても多分チンプンカンプン!
テキストが理解出来ないんですもの!(^^;
私好み
このパン私好みかも。全部好きな物だから。これでワインいいなあ。深夜これで一人で重たい味の赤ワインを飲みたい。音楽は勿論ハスキー声のジャズを聞きながら。
下の加工素敵です。これは見当がつかない。今度何を使ったのか教えてね。
貴女腕が上がったわね。えらいえらい。
はじめまして
はじめまして、通りすがりのものです。
お互いに情報交換ができればと思い、コメントさせていただきました。また遊びにきますので宜しくお願いいたします。
| h o m e |