薔薇が咲いた♪
2006/05/31 Wed. 22:22 | 花 |

去年の6月に三島の「クレマチスの丘」に行きました
その帰りに2003年のバラショーでみた市川恵一さんのお店に立ちよりました
市川恵一さんの薔薇は本当にすばらしかったのです
あの時の感動は今もよみがえります
それで立ち寄ったのです
お店は小さくて種類も余りありませんでした
きっと出荷しちゃうんでしょうね
そのときに「シルエット」と「ティネケ」を買ってきました
そして花を見た後に挿し木してみました
沢山の苗がついたんです
我が家はクレマチスが中心なので薔薇には手を出さないことにしています
私ももちろん薔薇の花も大好きです
切花はいつも買って飾っています
それで苗はお友達に上げましたが、1種類ずつは残しました
そのひとつの「シルエット」が気がついたら咲いていたのです
うれしくて記念撮影しました(*^-^)ニコ
「ティネケ」は蕾がありませんから今年はまだですね
こんなことから薔薇病にならないようにしなくちゃ・・・(*^m^*) ムフッ♪
- 関連記事
-
- 沢山咲きました♪ (2006/06/02)
- 薔薇が咲いた♪ (2006/05/31)
- クレマチス「紫陽花」 (2006/05/26)
コメント
えっ?バラの挿し木は難しいの?
私はナニワイバラと見にバラしかバラは挿したことなかったのですが
大体成功したのでこれもやってみたの
沢山つきましたよ
きっと条件が良かったのかもね
ラッキーV
すご~~い!!なかなか薔薇の挿し木は成功しないのに・・・私は去年ラナンキュラを挿し木してず~~と葉が生きていたので活着したと喜んでいたのに・・・駄目になりガッカリしたばかりなので、余計にそう思います
シルエット素敵な薔薇ですもの
凄いです(*^-^*) ニッコリ☆
いつも見ていただきありがとうございます
SOYOKAZEさんもナニワイバラだけ?(笑)
花は可愛いけど棘がすごくてね
我が家はだいぶ切り詰めました
フェンスはクレマチスも這わせたいのに
のさばってきちゃったの(笑)
「シルエット」素敵ですね。
挿し木で花を咲かせるなんて、やっぱり気ままさんですね。
薔薇予防薬ですか(笑)
うちもなんとか「ナニワイバラ」だけで我慢しています。
本当はシルエットはピンクのバラです
これは開いたときに気がついたのできっと開ききってしまったのでしょう
今蕾はピンクです
去年買ったときのブログのページを見てね
http://kimamakk.blog3.fc2.com/blog-entry-137.html#comment
ベビーピンンクで可愛いですよ
ティネケは白です
夕べはこのブログのサイトは開かないところもあったみたいです
タダだから仕方ない・・・と思っちゃいます
はっちゃんも挿し木してみたの?
紫陽花や椿は殆どつきますよね
このバラもシルエットは少しだけ
もうひとつは殆どつきました
はっちゃんもバラ病にはドクターストップ?
同じですよ
だから見るだけと割り切れるんです(*^m^*) ムフッ♪
いただきましたシルエット
こんな真白な花色でしたのね
我が家のは?と気になって
庭に出て見てきました
ありました蕾
小さいのが二つありました
うまく咲いてくれるかしら?
楽しみです
おはようございます。
挿し木でこんな素敵なバラを咲かすとは・・・さすが気ままさんですね\(^o^)/
私も以前はチョクチョク挿し木したのですが、ナカナカ付かないのでこの頃はあきらめてしません。(多分、愛情不足ね(^_-)-☆)
画像が素晴らしく、お訪ねして「ハッ!」として、見とれました。
ブログで薔薇病が広がりそう???ですが、気ままさんは予防薬を・・・効くかしら?
私はドクターストップ(ガーデンストップ)かな(^_-)-☆
昨夜、お訪ねした時、どうしても画像が開きませんでした?左の枠だけしか出てこず、不思議でした?
あら、cocoonさんは薔薇病にかかりかけているのかしら
我が家は薔薇はないといってもナニワイバラ、モッコウバラ
そして見に薔薇2種類(娘が買ったもの)そして
このシルエットとティネケです
これ以上はやはり増やせません
とにかくクレマチスが今どんどん蔓を伸ばして暴れまわってますからね
cocoonさんの薔薇も楽しみね( ^-’)-☆
そうなの 薔薇にかからない予防薬飲んでるの(*'‐'*) ウフフフ♪
momoさんは薔薇は育てていらっしゃいますか?
この前の誕生日や母の日の薔薇はつるして
ドライにしてみました
適当なのであまりうまくいってませんが
また楽しめますものね
草花も挿し木がつくもの結構ありますよ
ワガヤノティネケも大きくなっていますが
蕾はないみたいです
去年の挿し木だものね 来年のお楽しみかしら
切花も新鮮だと結構いろいろな花挿し木できるのよ
やってみてね
いつもコメントありがとう
気ままさん
おー、気がついたらこんな可憐なバラが…。
気ままさんにも、バラの病が忍び寄っていますね(*^_^*)
私も、皆さんのブログの素敵な画像拝見していて堪らず
神戸のバラ園を思い出したくらいです。
娘のプレゼントのミニバラが一鉢咲いて、バラ病に
誘われそうです。。。(^・^)
でも、と~っても素敵なシルエットの画像です!
おはようございます。
清楚な薔薇ですね。
シルエットという薔薇なんですね。
切花から挿し木でお花まで咲かせる気ままさんはすごいです。
わたしもお花のお稽古に来たお花を挿し木にしてみたことがありますがついたためしがありません。
気ままさんなら薔薇もすごく上手に咲かせると思うんですけどね。
でも予防薬飲んでいらっしゃるのよね。(笑)
お早うございます。シルエットが咲きましたね。でも切花からのさし木はすごいです。
貴女は花好きだから花も答えるのよ。
わが家にお嫁に来たティネケもグングンと成長していますよ。来年は多分・・・
切花からの開花に感動しています。
おはようございます
>切花から沢山の挿し木が成功するなんて 気ままさんはグリーンフィンガーですね(^^♪
こんな風に言っていただくなんて最高にうれしいです
大体好きな切花だとちょっと挿してみるんですよ
ついたらもうけものですから・・・
今はクレマも挿し木するんですが、こちらは確率が悪いです
ちょっともう、遅いんですよ
薔薇は植えるところも置くところもないので初めから薔薇予防薬を投与してるの(б-б)エヘッ
市川さん作出の薔薇なんですね
「シルエット」始めてです
可憐な薔薇ですね
切花から沢山の挿し木が成功するなんて 気ままさんはグリーンフィンガーですね(^^♪
この時期 薔薇病がかなり蔓延しているようですよ
どうぞお大事に!
確かに今年は市川さんのコーナーがあったようですね
私もチェックしたんですが時間がなかったので・・・
私が見たのは2003でしたがそれはそれはすばらしかったです
私もそのときに市川さんを知りました
あれを見たら薔薇に惹かれる気持ちも分かりますよ
薔薇病?なってませんよ(@_@;)ウフッ
気ままさん 先日の国際バラとガーデニングショーに確か
市川恵一さんのコーナーがあったと思います。
私は市川さんの名を気ままさんの所で知りましたので、
あらっ!と思っていました。
あの時の切花を挿し木なさったのね
良く花を付けましたねヽ(^∇^)ノ
感動なさったでしょう!
シルエット・・私好みだわ。ムフッ♪
素敵な話題を ありがとうございます。
(薔薇病になっていませんこと?♪)
| h o m e |