新宿御苑の続き
2007/03/25 Sun. 23:51 | 花 |

昨日行った新宿御苑は桜だけでなく、他にも色々咲いていましたよ
撮ってきた中からアップしてみました
上の2枚は「ハチジョウキブシ」だそうです
後は分かりますよね?

私の大好きな「ハナニラ」も沢山咲いていました
やっぱり紫色が好きかな
クリスマスローズも満開でした
下の桜は今回撮った中のお気に入り・・・(*^v^*)ニコッ♪

今夜のスイーツは通販でのお取り寄せです
暮に取り寄せたのがおいしくてまたこの店で取ってみました
「ブローニュの森」はチョコレートケーキの上にナッツがごろごろ
誰か・・・納豆がのっているなんて思っていませんか?

私は下の「土佐文旦のタルト」が好きです
おいしかったですよ
- 関連記事
-
- 庭で咲いている花 (2007/04/09)
- 新宿御苑の続き (2007/03/25)
- さくら・・・新宿御苑 (2007/03/24)
« 鎌倉へ | さくら・・・新宿御苑 »
コメント
haniさんへ
いつも見ていただきありがとう
特等席があいていますからごゆっくりしていってね
桜は今日の暖かさでまた一気に開いたでしょうね
鎌倉に行ってきたのですが電車から見ても桜が結構咲いていましたよ
鎌倉はまだでしたね
桜が目的でもなかったのですけど・・・
コーヒーメーカーは拝見してました
おいしいコーヒーを飲んでいるんですね
私は紅茶党なのであまりコーヒーにはこだわっていないの
マウスパッドがなかったの?
キーボードカバーは私もつけています
色々なものこぼすから・・・エヘヘ
理恵さんへ
このスイーツは私が作ったのではないのですよ
お取り寄せのケーキです
でもとてもおいしかったですよ
こんばんは♪
しばらく、ご無沙汰していました。
相変わらず、気ままさんちは、満員御礼ですね。
ふふっ、座れるかしら?
なにしろ、太っちょなもんで・・・・〔笑)
新宿御苑、花盛りですね。
1度、行かなくっちゃ!
気ままさんに見つかったら、お花たちは、いそいそ嬉しそうでしょ。
あんなに美人さんに撮ってもらえるものね。
あっ、そうそう例のコーヒーメーカー、少し前のにアップしたんですよ。やっぱり、けっこう人気者でした。
それから、マウスパッドは、売り切れ状態。
教えていただいて、ありがとうございました。
別のものを数点お願いして、今朝届きましたの。
ひとつは、キーボードカバーです。
また、もう1度あのマウスパッドが入ってないか見てきます。
きっと、気ままさんのを見た人が、殺到したのかもよ!!
明日は、ゆっくり前のところを、見せて頂いちゃうわ。
それでは、きょうは、この辺で!
本日もうっとりしました。
きれいなお花とおいしいお菓子、これにおいしい紅茶でもあれば最高です。
大きな文旦も気ままさんの魔法にかかるとすばらしいスイーツに変身です。
わたしはタルト生地作れないから冷凍利用です。
食べてみたいなぁ。
パソコンからにおいが届かないかしら。
ツッチーさんへ
先ほどブログ拝見しました
昨日は私が行った日よりは空いていたんじゃないですか
でも、かなり人が入っても広いから分かりませんよね
ソメイヨシノももうすぐですね
ツッチーさんは花粉との戦いがあるので辛いところですね
sea breezeさんへ
色々と情報をありがとう
私はそちら方面はまったく分からないのでキルトママさんにお願いしていたのですが
都合が悪くなって欠席なんです
それでも色々と心配してくださってランチの場所も決まりました
sea breezeさんのお勧めのお店もチェックしました
私は手作りのバッグ、「土屋鞄」だけ知っています
それも本社のほうね 先日こちらのショールームに行きました
今私のお気に入りです
1時にランチの予約しましたのでその後にいけたら行きたいです
色々ご心配頂ありがとう
もしかしてばったりとか?
私も昨日新宿御苑行ってきました。
ブログで小石川後楽園も枝垂れ桜が見頃と知って、
そちらへ行くつもりでしたが、新宿にほかの用事もあったので御苑にしました。
気ままさんのお花はとっても綺麗に撮れていますね。
二度鑑賞出来たようで嬉しい♪
気ままさん、何やら明日は楽しそうですね。
寅堂の帰りは六地蔵の Bankという「バー」
手作りのバッグ、「土屋鞄」
刺繍のブラウス、「ラディッシュ」
椅子ばかり集めている古道具屋の「そうすけ」
帽子とサングラスの 「十三画」
そして パッチワーク小物の店、「cloth cross 」も覗いてね。
どこかですれ違うかも知れませんね。
お天気も良さそうだし、お楽しみください。
mutsumutsuさんへ
お花を育てるのは大変だけど切花も高いからね
お預かりした薔薇も元気ですよ
今年は自分で育ててみたら?
White podに入れるお花は切っていけば何か咲いてますよ
今日はお休みでゆっくりね
春いいですね~。
街もお花屋さんも本当に素敵。
ついついたくさん買ってしまいそうだけど、マンションでは育てるのは大変だものね。
切花をたくさん飾るのも私にとっては贅沢すぎるし。
そろそろ実家に里子に出していたミニバラ達を我が家へ連れて帰ろうかしら…。
oldroseさんへ
本当に御苑はいつ行っても何かしらお花があるの
なくてもあの広い公園に行くと都会にいることを忘れるほどゆったりしますよ
八重桜がとにかくきれいですから見にいらっしゃいませんか?
去年アークガーデンのオープンで初めて浮遊子さんにお会いしたんですよ
雪小町がそんな風に載っていたの?
うれしいわ
最近はかなり流通にのっていて私の友人もこの間サカタで買ったそうです
花つきも良いし花期も長いですから育てやすいのは確かですね
早速本屋さんに行ってみます
ビビアンさんへ
怖かったでしょう?
私も地震はとても怖くていつも大騒ぎするの
まだまだ余震も続いているんですね
場所によってはずいぶん被害も出てお気の毒ですね
ビビアンさんのところや北陸のお友達のことすぐに頭に浮かびました
また落ち着かれたらケーキも作られるでしょうが今はそれどころじゃないですね
お気をつけてくださいね
はっちゃんへ
今日の気温で都内の桜は一気に開花しましたね
本当にやきもきさせてくれますね
去年も咲いてからが寒くなってかなり長く咲いていたんですよね
小石川後楽園もこじんまりして素敵な庭園ですね
あそこのしだれもきれいです
六義園も満開だそうですね
忙しい(*'▽'*)わぁ♪
White pod可愛いですよ
楽しみね
ハチジョウキブシって 普通のキブシより長いのかしら・・・
花が終わると キブシって 見分けがつかなくなりますね
クリローも咲いていて 御苑てお花の宝庫ですね
最後の桜は ピンクが濃くて素敵!
NHK趣味の園芸の今月号 クレマの特集ですね
コンテナ向きとして『雪小町』が載ってました 大変美しく 枝の伸びもよく庭植えにも適してると・・・ うれしくなってしまいました
気ままさん
昨日は地震のお見舞いをありがとうございます。
テレビで流れたニュースに何度も映った我が町
家屋倒壊などの個人的な被害がなかった事がせめてもの幸いでした。
もうすっかりいつも通りの生活です。
・・・と言ってるのに・・また余震です。。。ちょっと大きいかも。。
綺麗なお花と美味しいスィーツの下に
地震の話題でごめんなさい。m(__)m
こんばんは
御苑は春の花がいっぱいね\(^o^)/
ミツバツツジ、義母が好きでしたし、私も好きなので庭に入れたいのですが・・・もう場所もないし、で~す(-_-;)
鎌倉にもあるかもしれませんね。
濃い目の桜素敵です。
今日、TV・NHKニュースで小石川後楽園の枝垂れ桜のニュースやっていましたね。
昨年、ブログで拝見して「今年は・・・・・」って思っていましたが、また見逃しそうで~す(~_~;)
そして・・・またまた美味しそうな甘いもの\(^o^)/
今日、浮遊子さんと「見つけるのがお上手」とお噂をしつつ・・・二人してWhite Podの送金を・・・(*^_^*)エヘッ
anzuさんへ
今日はこちらこそありがとう
あの後私はあそこに行ったんですよ
たぶん今週は他の日が無理だから・・・
今めちゃくちゃ疲れています
久しぶりの○の癒が効いたみたいです
やることいっぱいあるのに困りました
夕飯は全てお手軽なもので済ませましたよ
さくらさんへ
先ほどは情報をありがとう
今週もバッチリ予定が入っていてその間を縫って何とか行きたいけど・・・
桜は待ってくれないものねぇ
やはり納豆に見える?
写真の撮り方が下手なのよね
おいしく見せなくちゃね
家の中であれこれ練習するのですがそれも時間がかかるので今は時間が足りないです
今日はお世話様でした。
コメント入りました。サポートセンターの返事はあのように
なった原因を調べてみるとの答えでした。
さくらの写真ほんとうにきれいね。
一番上のフォト日記と書いてあるところの写真もステキ!
そして納豆の様なチョコナッツケーキはしびれるわ~
いつかお取り寄せしてみたいです。ほんとはすぐに欲しいんですが食べるのは多分私だけのような気がするのでこわいんですよ。
しーたけさんへ
桜が咲き始めましたよ
のんびりしていられませんね
しーたけさんはどちらへ
期間限定ですから忙しいですよね
Yukiさんへ
また甘いものダメって言われちゃったの?
あと少しの辛抱ですから我慢してね
文旦タルトは下の生地が抹茶なの
チョットミスマッチという感じでしょ
でも、おいしいんですよ
私の好きなお店の甘夏のタルト・・季節限定なのですが最高なの
しばらく行ってないので行きたくなりました
今年はベビちゃんとのお花見は無理よね
来年はヨチヨチ歩いていますね(*^v^*)ニコッ♪
キルトママさんへ
今日は一気に桜が開いたみたいですね
我が家のご近所さんの樹も五分咲き位になっています
行きたい場所ばかりで間に合いませんね
画像は家に帰ってPCに取り込むまで分からないものね
ママのレンズで撮ったのもよく撮れていました
レンズ沼にはまる気持ち分かりますよね
でも、持って歩けないから無理よね
声は大丈夫ですか?
今日も出かけちゃったので今コピーしています
「ハチジョウキブシ」だったのですね。
なにかなぁ~って思っていました。
ハナニラの撮り方素敵ね。
私は前後がなかなかぼけないのです(^^ゞ
私も見た瞬間 納豆かと(o^-^o) ウフッ
土佐文旦のタルト 美味しそう。
今日は我が家の近くのお寺のしだれ桜を見てきました。
まだかと思っていたら満開で一本はもう葉ざくらに
なっていました。
急に咲き出したのですね。(@_@)ビックリ
忙しいわねぇ~
寄り添う乙女椿がなんともいえません(^^)
かわいい
タルトもおいしそう(^^)
ナッツのタルト、激甘だったんですか?
先日の妊婦健診で体重増加を注意された私にとって、タルトなどのお菓子類は喉から手が出るほど欲しいものの一つです…。
文旦のタルトは甘酸っぱそうで爽やかな味というイメージですがどうでしょう?
子供を抱いてお花見に行きたいですが、1ヶ月くらいは外に出られないみたいなので、気ままさんのお写真で楽しみたいと思います♪
お早う気ままさん。相変わらず出ない声を振り絞っているので疲れます。
やはりベビーの写真素敵です。でも難しそうです。
例の30食限定のお店気になっていたの。寅堂に行った時隣で丁度作っている最中でした。
そうそう検索したら紅茶があそこのよ多分。と言う事は好みが会っているのかもよ。
まだ行っていないけどもう一軒七里が浜で気になっているフレンチがあります。今度行こうね。
ブログ素敵です。
バーバさんへ
乙女椿の思い出?
何かしら?きっと乙女の頃の思い出ね
>今では気ままさんの胃袋にはついていけません
後10歳若かったらなあ・・・・・・
バーバさんにそんなこと言われたら困るわ
私よりずっとお若いのに・・・
でも、食べすぎよね
私だけパスが出来たらいいけど、それが出来ない卑しい私です
claudiaさんへ
claudiaさんも夜型ですね(*^v^*)ニコッ♪
私も早く休もうと思っても2時ごろが多いです
それは体に良くないんですけどね
新宿御苑のソメイヨシノはこれからですよ
これは早咲きの種類だと思います
八重桜のときにいらしたことありますか?
それはそれはすばらしいです
ぜひ行ってみてね
浮遊子さんへ
遅くまでおきていましたね
私も起きていたけどPCはoffしてました
今日はまたとても良い天気で一気に桜の開花も進むでしょう
ちょっとやきもきしちゃうわね
今年も新宿御苑行きましょうね
八重はあそこが一番ですね
納豆のようなケーキ今朝食べました
激甘でしたぁ
etsuさんが↓でおっしゃってるとおり私もちょっと気ままさんの身体を心配してしまいましたよ~
(ところでetsuさん!昨日コメントを入れたのにしばらくしたら消えていた;泣)
気ままさんの食べ物情報はとてもとても役に立ちますが、周囲がビックリするほどの大食漢だった私も今では気ままさんの胃袋にはついていけません
後10歳若かったらなあ・・・・・・
あまり、お花見に行かない私は、暫くの間 気ままさんやお仲間の「さくら追っかけ」の記事を楽しませてもらえそう!
乙女椿はちょっと思い出の花(^^
こんばんは。
新宿御苑、もうこんなに咲いているんですか!
あわわ~焦って来ちゃった。
毎年御苑に花見に行っているのです。今日の雨でどうなったのだろう?
来週まで満開が続くといいなー。
待っててねーーーー(笑)
まだ起きていますです♪
寝ぼけ眼かと思い スクロールしたり文を読んでやっと納豆ではないと思いました!
(前のブルーチーズケーキの件もありますしね(^_-)-☆ )
土佐文旦のタルト・・・めちゃめちゃ美味しそうです♪
新宿御苑 もうこんなにさくらが咲いているのですね。
さくらさんとすれ違いだったようで・・・♪
これからはお天気がよけれればいつでも 新宿御苑は
良いですね
私はね前の日のさくら4枚がとてもお気に入りです。
額にいれたいなあ~~d(-_☆)キラン
etsuさんへ
やっぱり納豆と思うよね
私はナッツの下のチョコがかなり濃厚なので今夜はパスしました
・・だって文旦は食べてるしね
夫は両方とも食べました・・娘も・・・
我が家は異常な甘党ですね
幹事様、ご苦労様です
いつもいつも面倒なことお願いしちゃってごめんね
お天気はばっちりみたいね
遅くに失礼致します。
ハイ、私は納豆だと一瞬思いました。(x_x;)シュン
ヨークみましたら、納豆では無いな・・と。。
れのお店、今日は日曜日でお休みでした。
明日、あっ今日だわ、予約入れます。
1時でも、限定30食予約入れられるのなら、それにします。
いくら数値が良くても・・・お気をつけ下さいませ(・_・)ー~) ニヤ
食べすぎはいけませんぞ!
| h o m e |