カメラの練習
2007/04/29 Sun. 23:55 | 花 |

今日はお天気もよく家でのんびりの休日でした
こんな時こそ落ち着いて写真が撮れるとカメラを持ち出してマクロ撮影しました
最近は三脚もほとんど使わないのでしっかり固定していつもはなかなかぶれて撮れない
小さな花たちを撮ってみました

ハナイカダやヒエンソウなど肉眼で見てもよく分からないほど小さな花です
マクロの世界は面白くそれからデジカメにのめり込んでいったのでした
その割りに勉強不足でちっともカメラのこと解っていないんですよね
恥ずかしいです

今朝別府のお友達のさっさんから山で採った「たらの芽」と「わらび」が送られてきました
たらの芽は棘がいっぱいで採るのも大変でしょう
うれしくて今夜は早速てんぷらとお浸しでいただきました
いつもありがとう
都会にいてこんな風に山のもの頂けるなんて幸せです
とってもおいしかったです
- 関連記事
-
- 庭の花(5月1日から3日) (2007/05/03)
- カメラの練習 (2007/04/29)
- 庭のクレマチス (2007/04/26)
コメント
理恵さんへ
ヒメツルソバのマクロの世界は可愛いですよね
大好きになりました
家の周りに勝手に飛んで行って咲いていますよ
でも、なかなか抜けないでそのままにしています
理恵さんもマクロ撮影されるでしょう?
思わぬ発見が楽しいですよね
マクロレンズの世界は本当に精巧なガラス細工のような感じです。ヒメツルソバは最近やっと名前を覚えましたが、こうしてみるとダイヤモンドの原石のようです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
しーたけさんへ
お忙しいのにお訪ねありがとうございます
この連休は少しはお休みできますか?
まだ撮影には無理でしょうね
しーたけさんの写真はいつもすばらしくてどうしたらこんな風に撮れるのかしらと考えます
色々沢山撮ってみないとだめですよね
マクロ大好きです(^^)
普段と違う世界が見えますよね(^^)
はっちゃんへ
今年初めてユキザサを家で咲かせました
それもたった二つですよ
虫に食べられちゃっていつも泣いてました
可愛いけど小さくてこれがまた写真に撮りにくいのね~
はっちゃんちとオソロが沢山あるかもね
はっちゃんちは山野草の宝庫ですもの
これからは園芸種が中心です
クレマチスはピークになってます
ちょっと悲しいかも・・・
マクロレンズは明るくないとピントが合いにくいですね
だから三脚がないとぶれてしまいます
anzuさんへ
明日の予報は雨なの?
さっき天気予報で・・・
その上半端じゃない人出ですって・・
やはり早いが一番ですね
昨日は久しぶりにゆっくりPC三昧でした
今日は庭に出てお仕事です(б-б)エヘッ
さっさんへ
昨日はおいしかったです
本当にありがとう 家族もみんな山菜が好きなので張り合いがあります
さっさんはずいぶん早起きして山に出かけたの?
あまり夢中になって無理しないようにね
山にハナイカダがあるんですか?
葉っぱの上に花が咲いて可愛いね
今年ゲットしたものです
雌雄株を買いました
実がなるとうれしいけど・・・
カメラ心配ですね
さっさんのブログ見るとうらやましいくらいに色々な花が山にあるのね
キルトママさんへ
おはようございます
夕べ寝る前にすばらしい藤を見せていただきました
後でまた伺いますね
今日もお天気がよく気持ちよいですね
どこかにお出かけしたくなりましたが夫が庭で頑張っているので私も少ししなければ・・・^_^;
このアネモネ・・・は後がよく名前が分からなくて検索しても出てこないの
フウロソウみたいですが・・・
マクロの世界は肉眼では見えないものまで見えて楽しいですね
しかしピントが合い難いです
PCはぼちぼちね
おはようございます
どれもきれいでうっとりです。「マクロはこう使う」っと言うお手本ですね。
やはり三脚を使って落ち着いてねらわないとこんな素敵な写真は撮れないですね。
(落ち着いてねらってもセンスの問題もあるでしょうけど(^_-)-☆)
オソロの花が沢山あるので、トライしてみたいです。
マクロは焦点を何処にするかが難しくて・・・。
ユキザサ・・・かわいく花を付けていますね。我が家はユキザサ毎年ご機嫌悪し(@_@;) 出てはくるのですが・・・
たらの芽とワラビ・・・そのものも「いいな!」ですけど、
加工と色あいがなんともいえません。う~~ん!さすが気ままさん\(^o^)/(*^_^*)ス・テ・キデスネ
さすが気ままさんっていう感じですね。
どれもステキでうっとりします。
よく見ないと分からなかったんですが、バックも面白いわね。
またお勉強させてくださいね。
明日のお天気はどうでしょうね?
見頃ってでてましたが・・・
おはようございます
6時に家を出て高崎山までひとっ走り 7時に戻りました。
連休で高崎山&うみたまごの10号線は混雑します 早く出なきゃ~ぁ!
先にブログを見て出ればよかった 花いかだ 破竹の頃だと思ってたので寄らずに・・
惜しいことをしましたが 私のカメラのマクロではあんなにきれいには・・
それに 昨日、カメラを落としてしまった 何とか写りますが枚数が7枚でメモリー不足と出ます
山菜採りでいつもカメラを駄目にする=^-^=うふっ♪
タラの芽 良かったです 今年は まだ 独活に行ってなかった。。。。
凄ーい!アネモネって毛見たいのがあったのね。
お上手だわ。
クルリンも淡い色で素敵ね。さすがです。
私今日は少し植えかえをしました。
相変わらず新しいPCに振り回されています。でも2台ランで繋ぎました。電機やで繋いでもらったの。しばらくは両方使います。また教えてね。
シズさんへ
今日はシズさんに見てもらいたかったのよ
マクロレンズは花を撮るときにはなかなか楽しいですよ
やはり家で落ち着いて撮るのが良いですね
でも、今日はこんなことあんなことして結局形に残ったこと
してません
ま、たまには良いかな?ということに・・・
一番!!
今日は気持ちの良いお天気だったわね。
のんび~り休日でカメラのお勉強って 一人だったの?
マクロはこんな風に撮れるのネとじっ~と見つめました(*^o^*)
くるりん素敵。さすがです。
私はもう出来ないかも・・・
| h o m e |