仙台へ日帰り(10月5日)
2007/10/07 Sun. 23:40 | おでかけ |

お天気がいまいちではっきりしない日が続いていましたが、やっと晴れました
これだけでも旅行の60%くらいはラッキーですよね
もともと仙台のどこに行くと決めていたわけでもなく、何回か検索してみてもそれほどの見所もなく
結局行き当たりばったりということになりました
駅前の観光案内所で山(蔵王)はまだ紅葉はしていませんと聞きましたので海に決定!
それならやっぱりお寿司ですよね
すぐに電車で塩竈へ・・・いざ~
おいしかったです
もう、ここでこの旅の80%は満足

さらに海産物を沢山お買い上げできて(⌒_⌒) ニコリです

駅の前から2時間半タクシーを貸しきりました
条件は運転手さんがお勧めの場所
写真を撮るのにふさわしい場所に案内をお願いいたしました
私っていつもドライバーさんに恵まれるんです
今回もとてもよい方でした

18時の新幹線に乗る前に夕日が見えたらと思いましたがあまり焼けませんでした
港はとても良いですね
最後に仙台駅に戻り、お菓子のお土産と帰りの列車で食べる駅弁の調達です

仙台駅は駅弁の数がすごいのですね
それもおいしそうなものがいっぱい!
私たちが選んだ駅弁もとてもおいしかったです
画像はないのですが・・・・(^^;
日帰りでも十分楽しめました
100%楽しめた旅行でした(*^ ^* )V
- 関連記事
-
- 秋田ー弘前 五能線 (2007/10/08)
- 仙台へ日帰り(10月5日) (2007/10/07)
- 青山 (2007/09/27)
« 銀座ニコンサービスへ | 紅茶倶楽部 »
コメント
Yukiさんへ
Yukiさ~~ん、お元気ですか?
あれからさっぱり音沙汰がないので心配していました
ユズちゃんも大きくなったことでしょうね
ブログは続けないの?
仙台に行くときちらっとYukiさんのこと思い出したの
お寿司は最高でした
市場で買ったいろいろなものもおいしかったわ
気仙沼も?
じゃあ次回は要チェックですね(笑)
きゃあhttp://blog3.fc2.com/image/icon/e/350.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">気ままさん仙台にいらしていたんですね!
5日は自分が何をしていたか思い出せないのですが、気ままさんがいらしていたかと思うと何だか残念な気がしますhttp://blog3.fc2.com/image/icon/e/351.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
塩竈のお鮨は有名ですねhttp://blog3.fc2.com/image/icon/e/454.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">いつか私も食べてみたいです
http://blog3.fc2.com/image/icon/e/433.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">気仙沼のもおいしいですよ!遠いですが
http://blog3.fc2.com/image/icon/e/282.gif" alt="" width="14" height="15" class="emoji">
ちえぞうさんへ
仙台にお友達がいらっしゃるの?
いつか機会を見つけて行ってみて下さいね
九州とは違う海の幸がいっぱいですよ
牛タンは私は大好きですがさほど家族は喜ばないかもとやめにして
「白松が最中」と「笹かまぼこ」後は市場で生ものを沢山買いました
日帰りでも今は新幹線があるので遠くまでいけるんですよね
Kさんへ
仙台は駅の外へも出なくてすぐに塩釜に行きました
でも、おいしいお寿司と良いタクシードライバーに出会えたので
楽しんできました
日帰りでも十分満足できました
初めての所はどこに行ってもうれしいですね
Kさんも九州でススキの原に行かれてよかったですね
せっかく行ったのにお仕事だけじゃね(^。-)-☆
気ままさーーーーん!!!
仙台に行かれたのですね!! いいですね~~~良いお天気に恵まれて最高でしたね。
楽しかったですか?
私も、仲のよい友人が仙台に住んでいるので、一度は行ってみたいと思っているんです。
以前、その友人から、仙台の牛タンや蒲鉾を頂いたのですが、とってもおいしかったので、私の頭の中では、「仙台=おいしいものがあるところ」という具合になってしまっています(笑)。
いちぢくが、こんなに沢山で580円はビックリ。
これは、買いたくなっちゃいます(笑)。
きままさん、、、5日の日だったのですね、、、来仙は、、、
私名3日~6日まで九州でしたー。
おしいもんにも出会ったらしく、、、よかったです!
九州はまだあつかったけど、、、阿蘇のススキが原、、、
真っ白にはちょっとはやかったけど、、、
きれいでした、、、
次は緑のなみ、、、、の頃の阿蘇にいけますように、、、
etsuさんへ
箱根に行ってきたのね
夕日にひかるススキが見たいわ
仙台はお魚が最高ね
暮れには東京から買い出しに塩釜海鮮市場にバスツアーがでるくらいなんですって
コスモスは残念だけど来年もあるしね
momoさんへ
昨日は雨がすごくてどうなるかと思いましたが歩くときにあがって良かったです
momoさんはご主人が仙台の方でしたね
塩釜はお魚が豊富なのね
一泊でも楽しめましたよ
気ままさん
仙台のアップ楽しみにお待ちしておりました。
コスモス行けなくて、申し訳ないです。
後から追いかけようかとも、思いましたが・・
次回もあるので諦めました。
またお出かけですよね。
私は、今日御殿場と仙石原へ行ってきました。富士山が見たいのに、ダメでした(泣)
何時もの我が家の悪い癖で朝遅く出て・・
渋滞に巻き込まれ、ススキはやっと薄暮の中で
見ることができましたが。。
また山を降りるのに渋滞かろうじて今日中に
帰りつきました。
疲れた~~~α~ (ー.ー") ンーー
お気をつけて、お出かけ下さいませ。
まあ、気ままさん仙台に行っていたんですね。
家の夫も今日そちらでした。
私の一番仲良しのいとこの夫の実家が塩釜だし。
いいところだったでしょう!海の幸がおいしいところです。
それから駅弁、おいしそうなものばかり。
母と出かけたときはいつもホタテの駅弁。
おいしいんです。
春に行くと塩釜神社は塩釜桜(長い間苦労してまた咲かせる事が出来た桜です)がかわいいですよ。
気ままさんなら素敵に撮られるでしょうね。
お疲れ様!
| h o m e |