お出かけ日和
2008/01/08 Tue. 23:42 | おでかけ |

今日はブログ仲間のキルトママさんの提案で渋谷東急本店で開催されている「究極の刺繍・ゴールドワークとビーズ展」を見に行きました
その前にまずランチ

今日のレストランは初めてなのですがランチに関してはとても良かったのでお勧めです
アメリカンですがお店も広いしきれいです
それに何よりスタッフがとても感じよいのです
私達は失敗しちゃったのですが、ランチメニューには飲み物・サラダ・パンがつきます
お代わり自由でパンもとても美味しいです
それを考えずにチャバタのサンドイッチを頼んだらごらんのようなボリュームでした
一瞬引きましたよ

お店の人も「うちの店はボリュームがすごいでしょう?」って!
初めに言って欲しかった(∂。∂) ボソッ
後から来たOLさんは賢かったですよ
「サラダ」とか「日替わりランチ」など頼んでいましたもの
やはりいつも来て知っているんですね
久しぶりのフライドポテトも美味しかったです
個室もあるし今度はブログ仲間との集まりに良いかもしれません(^^)

食事の後は表参道ヒルズの裏にあるla droguerie「ラ・ドログリー」へ行きました
パリに本店がある手芸材料店です
前々から行きたくて今日やっと行けました
もう、欲しいものばかりで目がキョロキョロ

こういうお店は何時間いても飽きません
PCを始めて手仕事は止めたはずなのにカラフルな毛糸やビーズやリボンやボタンを見ているうちに
作りたい病が出てきました
キルトママさんは言うまでもありません
今でも色々なことなさっているのでもちろん色々買ってました(^^)
そして私も・・・
そのうちここでご披露できれば良いですけど・・・
それから渋谷に行き刺繍展を見ました
それはそれはすごかったです
かつては私も刺繍をしていましたがそんな比ではありません
細かくていったいどのくらいの時間をかけて作るのかしら?と思いました
作品はすばらしかったですけど刺繍をまたしたいという気持ちにはなりませんでしたね(^^;
お隣のドゥ マゴでお茶して定番のタルトタタンを食べました
甘すぎずとても美味しいですね
今日は朝から小春日和、お出かけ日よりでした
帰りには大好きなヨドバシカメラによってあれこれ買い物してすごく楽しい1日でした
- 関連記事
-
- キルトフェスティバル (2008/01/20)
- お出かけ日和 (2008/01/08)
- あけましておめでとうございます (2008/01/01)
コメント
junkoさんへ
この手芸やさんはかなり危険区域ですよ(笑)
だってまた行きたくなってますもの
私でも1時間以上居たと思うし何年もしなかった手仕事らしきことしたくなってしまいましたもの
今編み棒持って奮闘中
娘が「編み物出来るの?」って聞いてきました
私だって子供達が小さい頃編み物したんですよ
でも、記憶にないほど昔だったのね(゚Д゚ )ハァ~
普通のメリヤス編みすら時間かかっている今の私
でも、楽しかった編み物の記憶が戻ってきましたよ
そんなお店でした
いつか是非いらしてね(^。-)-☆
『ラ・ドログリー』・・・行ってみたくなりました。
たぶん、行ったら一日中居てしまいそう~。
手芸大好きなのです。 此処、私にとって非常に危険な場所だわ~。
気ままさんのリンク先で拝見した<夏蜜柑のピール>を作ってみました。
実家の庭にたわわに実る夏蜜柑、毎年母がダンボール一杯に送ってくれるのは良いのですが・・・ハッキリ言って酸っぱくて。
毎年悩みの種でした。
作ってみたら・・・それはもう美味しい事!
気ままさんのお陰で御座います^^
quilt4さんへ
知りませんでしたか?
場所はちょっと通り道ではありませんけど有名なお店らしいです
私も話だけで行ってみたのは初めてです
きっと大好きになると思いますよ
今度是非いらしてみてね
原宿には月に一度行きますので、次回必ず寄ってみたいお店ですね。
いい情報ありがとう!
いくといつも南青山辺りのカフェにふらっと寄ってみるのですが、この日は私にとって至福の時なのです。
又ひとつ楽しみが増えました。ワクワクします。
ありがとう!
浮遊l子さぁぁん
すごく素敵だったでしょ?
人間業とは思えませんよね
酢国緻密で一目の狂いもなく・・・
私も見入ってしまいました
見るのは良いけどしたいとは思わなかったでしょう?
もう、根気がないもの
布目を数えながら挿すんですものね
気が遠くなりますよね
でも、良い目の保養になりましたね
今日はあそこのランチビュッフェ行ってきたの?
はっちゃんも楽しかったことでしょう
気ままさぁああん
忘れていた貴重な情報ありがとうございました。
秋に東急の案内状が来た時にチケットが入っていました。
年が明けたら行くつもりでいましたらすっかり忘れて・・・!
今日 はっちゃんと行って来ました。
まあ 何と気の遠くなる細かさと美しさでしょう(*^-^)
二人ともメガネを取ったり掛けたり おでこをウインドウにくっつけて
見ました(笑)
久しぶりに繊細な芸術品を拝見して大満足でした♪
いつも良い情報 ありがとうございます。
表参道のお店 私 超不器用ですが(^^; 可愛いお店なのでお供したいですヽ(^∇^)ノ
momoさんへ
本当に申し訳ないくらい毎日良い天気です
そして気温も春のように暖かですよ
明日からちょっと下がるみたいですけど・・・
これからが冬本番ですものね
なんかこのまま春になってしまいそうな錯覚を起こしてしまいます
momoさんもお忙しいから今は落ち着いて色々なこと出来ませんね
きっと昔は冬には色々手仕事なさったのでしょうね
こんばんは。
そちらは毎日よいお天気が続いているでしょう?
日本海側の上の方だけが雪マークです。
この季節になるとそちらへ引っ越したくなります。
気ままさんのお出かけの様子を見て私も楽しむことにします。
手芸店・・・・かわいいものを見ると欲しくなりますよね。
私も生地やビーズたくさん持っています。
cypressさんへ
いつも体に良くて私が好きそうなお料理を見せていただき嬉しいです
今年も沢山見せてくださいね
宜しくお願いいたします
ツッチーさんへ
ツッチーさんはご存知だったのですね
私は話だけで実際に行ったのは初めてだったの
だから嬉しくてキョロキョロしてました(笑)
きれいなものがいっぱいで楽しいですね
ボタンの数も半端じゃないものね
ツッチーさんは手作りなさるんでしょう?
キルトママさんへ
大丈夫ですか?
今日は打ち身が痛くなってないですか?
せっかく楽しかったのに最後が大変だったのね
あのくらいのアルコールはキルトママさんには余り影響はないんじゃないの?
かなり強かったのかしら?
ちょっとしたことで怪我をするのでお互いに気をつけましょう
まだ買ったもの手をつけてません
実は帰りにヨドバシでプリンターの衝動買いをして今日はそれで
カレンダーを印刷しました
私はまたエプソンにしました
かなり安いのですが機能は私にはこれで十分みたいです
もらったお年玉を形にしたほうが良いでしょう?
あのお店またご一緒してね
ちえぞうさんへ
心配していましたよ
お元気でよかったです
このお正月もほとんど安静だったのですね
本当に大事にしてくださいね
先程メール送りましたので見てくださいね
遊さんへ
今日は手始めに何かしてみたかったけど、機能プリンターを買ってしまい
その設置とカランダー作りしていました
遊さん遅れましたがお送りしますのでもらってくださいね
この店は遊さんも楽しいと思いますよ
今度いらしたら是非ご案内しますね
気ままさん、後れ馳せながらあけましておめでとうございます。
今年もここにお邪魔させていただいて刺激をいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
この手芸材料店は原宿ピアザビルの1階にあったお店なんですね。
少し前に前を通った時に閉まっていたので、
もう無くなってしまったと思ってとても残念だったんですけれど。
お店の名前も全然覚えていなくて、もしやと思ってサイトを検索したらやっぱりそうでした!
う、嬉しい♪
変ったボタンやビーズや幅広の超豪華なリボンを見るのが楽しくて、よくボタンを買いました。(ボタン専門!)
娘がペットショップを覗いたら最近は、
ネコちゃんのゲージの中に、お鍋がそれぞれ置いてあって、
本当にネコちゃんたちはみんなお鍋の中で丸くなっていたそうです♪
気ままさん
昨日はありがとうございました。どうも手芸の材料となると興奮しますね。楽しかったわ。パリの手芸屋さんに行った見たいでした。
beaconも今度は良く考えて注文しましようね。広尾のCICADAもいいみたい。昨日はちょっとした海外気分でしたね。
帰り道ちょっと失敗・・・ドォ・マゴのラム・チョコレートが原因かどうかわかりませんが駅に着いてから転んでしまいました。巨大なお腹の下敷きの小さなミニバラはめちゃくちゃで横にカフェがあって恥ずかしいので痛さも忘れてさっさと立ち上がり家に帰りました。
もう外でのアルコールは禁です。
気ままさん、ご無沙汰しています。
まだ、絶対安静は解けていないのですが、今日はこっそり・・・ほんのちょっとだけ久しぶりにパソコンをあけてみました。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今さら、あけましておめでとうございますって言うのも失礼ですね・・・・(^_^;)
今年もよろしくお願いしますm(__)m
このサンドイッチすごいボリュームですね。
私は妊娠してから、なぜかフライドポテトにはまってしまっているので、写真のフライドポテトに釘付けになってしまいました(笑)。
素敵なお出かけでしたね~
こういうお店見るのは大好きです!!
気ままさんはどういう物を作られるのかしら?
UPが楽しみです。ワクワク
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
さくらさんへ
おはようございます
私もさくらさんも針を捨てた(*^^)人(^^*)ナカマですね(⌒^⌒)b うふっ
でも、こういう店に行くとやはり何か作りたくなっちゃうんですね
刺繍をしなくなってから手芸店にも行ってなかったもの
さくらさんも今度お出かけのついでに寄って見てくださいね
きっと私と同じ気持ちになると思うわ(^^)
我が家のニャンズを褒めていただき嬉しいです
決して品はよくないけど身びいきで可愛いですよ
またいらしたときに会ってくださいね
mariさんへ
おはようございます
この店はイクスピアリにあるんですが私は車が運転できなくて返って青山のほうが行く機会が多いのです
それでやっと昨日検索して行って来たんです
お店のスタッフの女性が皆すごく感じよいの
色々親切に教えてくださいます
ピアスやリングのパーツもありますよ
一度いってみてくださいね
mariさんは手先が器用でお好きですものね
気ままさ~~ん おはようございます。
今日は昨日とうってかわってどんより寒いですね。
キルトママさんとお出かけ楽しそうですね。
この手芸材料店 知りませんでした。
いつもそばを通っているのに、気がつきませんでした。
今度行ってみます。
私も針を持たなくなって久しいですが、リボンや糸など
眺めているだけで、楽しいですね。
何を作られるのでしょう。
ぜひぜひアップしてください。
気ままさんちの猫ちゃん 飼い主さんに似て品がありますね。
あの可愛い猫ちゃんにまた会いたいわ。
気ままさ~んお早うございま~すヽ(^o^)丿
いつお伺いしても気ままさんの行動範囲はすごいですね~
それにお料理がお上手で感心します。
いろんなところへ行かれて・・素敵なお店を紹介してくれて・・・
いつも参考にさせていただいてます。
この手芸店は以前表参道の裏どおりを歩いていた時に
あったお店のような~
行ってみたいです。
イヤリングをピアスにできるかしら?
昔は何でも興味があって・・・家の中で静かに作ってるのが
好きでした。
今は健康のことを考えて外へ出るようにしていますが・・
今年もよろしくお願いします。
sea breezeさんへ
ここの手芸展はいかにもフランスっぽいカラフルな材料が色々あります
まったく手芸の出来ない人でも指輪作ったりピアス作ったり教えてくださるので人気があるのでしょうね
きれいなもの可愛いものが多いです
毛糸も素敵な色合いのものが合って出来もしなくても何か編みたくなります(苦笑)
sea breezeさんが使うようなものはあるか分かりませんけど
一度は行ってみてください
表参道ヒルズの近くです
検索かけたらすぐに出てきます
東急の展示会見る価値はありですよ
すごいです
メモしました! 手芸店。
今週新宿で新年会があるので その前に探検します。
我が家の近くに比較的大きな店がありますが
面白いものはあまりなくて。。。。
ゴールド・ワーク、ロンドンに行った時に
ロイヤル・ニードルワーク・スクールでWSをしていました。
入りたかったのですが 日にちが合わなくて諦めました。
東急にも寄ってみようかしら?
良い情報をありがとうございました。
はっちゃぁ~~ん
あらら、今はっちゃんのところから帰ってきたところですよ(^^)
すれ違いでしたね
この手芸やさんはぜひご一緒したいです
すごく可愛いもの沢山あって絶対に欲しくなりますよ
簡単に作れるものにしました
きっとはっちゃんもやりたくなるものです(^。-)-☆
明日タイ料理に?
私はまだそこのランチは行ったことないのです
いつか行ってみたいわ
楽しんできてね
ニャンズは下の娘が飼っていた猫です
今度ペット不可のところに越したので我が家に舞い戻ったというわけです
でも、我が家の2匹と仲が悪いので困っているの
こんばんは
珍しくこんな時間まで起きています(^_-)-☆
今日はキルトママさんと渋谷まで?
暖かくてほんとにお出かけ日よりでしたね。
私は今日は有明で(*_*) 疲れました(>_<)
表参道の手芸材料店・・・魅力です。
私も手のこと、すっかり遠のいていますが、機会があったら是非のぞいてみたいわ(^_-)-☆ ご紹介ありがとう。
↓
ニャン子が??? 家族が増えたのですね。
まだ子猫なのかしら?
タイ料理、明日F子さんに連れて行ってもらいま~す。楽しみ(^_-)-☆
| h o m e |