好きなもの
2008/07/12 Sat. 23:36 | おいしいもの |

今夜は食べ物だけです(^^;
この間からこの方のブログでジンジャエールを作っているのを見てからぜひ自家製ジンジャエールが
飲みたいと思い今朝は「新生姜の甘煮」を作りました
この生姜は築地で買ったもの とてもきれいなものでした
砂糖は古式源糖とはちみつ
そしてペリエに入れてジンジャエールを作って飲みました~~
美味しい~~~
生姜の香りがしっかりとあって爽やか、市販のものとは比べ物になりませんね
そして生姜はパウンドケーキに入れたらおいしいとか・・・
こちらも作ってみたいな
quilt4さ~んありがとう
そして買ってきた生姜の半分は時々作る この方のレシピの生姜糖です
細かく刻んだ生姜を砂糖と少しの水で煮詰めていくだけです
でも、ちょっとたまに失敗もありますが・・・(^^;
お茶請けに美味しいですよ
テーブルにおいておくといつの間にかなくなっています
その下のフルーツはご存知ですか?
3年位前からお取り寄せしたりしているのですが、プラムの1種で「貴陽」といいます
わずかな期間しか出ませんので今年も長野県の産地に予約していますが、近くのスーパーに出ていました
こちらでははじめてみましたのでちょっとびっくり
最近は生産者も多くなったのでしょうね
私は桃やプラム系の果物が好きなんです
後は黄金桃も予約しています(^^;
もし手に入ったらお味見してみてくださいね
美味しいですよ
最後は久しぶりに作ったクヌーデル
ジャガイモを沢山いただいたので作りました
ソーセージは先日行った長門牧場で買ったものです おいしかったぁ~^^
クヌーデルは色々なアレンジもできていいですよ
この方のレシピですが我が家では好評です
こうしてあちこちのブログで色々なこと教えていただきありがたいですね
今ではかなりPCに頼った料理をしているかもしれませんね
お料理の本も買わなくなりましたね
- 関連記事
-
- 人気のパン屋さん (2008/07/23)
- 好きなもの (2008/07/12)
- あんず (2008/07/09)
コメント
Kさぁ~~ん
Kさんはすることが沢山あるからいいんですよ
それにそういう人には料理上手なだんな様がいらっしゃるんですよね(^。-)-☆
私は自分が食べたかったりするので作るんですよ
食べることに卑しいの
クサボタン見せてね~
楽しみです
いつもお山に連れて行っていただけてうらやましいわ~
はぁ~、、、、やっぱり主婦のかがみだ~~!!
ジンジャーエール大好き!
飲んでみたいけど、、、手作りの、、、でもきっとつくらないわたし、、、
料理上手な主婦がほしいですだ、、、
クサボタン、、、今度いっぱい咲いてるとこ見つけたらBBSのほうへ
写真もっていくね、、、
momoさんへ
もう、暑くて喘いでいます(笑)
今朝も朝から草むしり
何もこんな日にとも思いましたが一人ではとても無理なので夫にも応援を・・
二人で2時間かかりましたが少しほっとしました
そしてさっきまたジンジャーエール飲んだんですよ
私も今まで飲んでいたジンジャーエールとは結びつかなかったの
でも、考えたらジンジャーですものね
より生姜の香りがして美味しいですよ
ご無沙汰していました。
でも気ままさんのページは見逃せないのでいつも拝見していました。
新ショウガは色々なものになるんですね。
ジンジャーエールってこの生姜の甘煮から作るのも知りませんでした。
今まで何度も飲んだことがあるのにね。
コンフィもあちこちでお見かけしておいしそうだなあ~と。
パウンドケーキに入れたらおいしいでしょうね。
築地はやっぱりいいものが手に入るのでしょうね。
はっちゃん♪
今日の暑さは尋常じゃなかったらしい・・・
私は一日家の中
ピアス作りに豆本作り
久しぶりに手仕事して1日を過ごしました
生姜の甘煮(シロップ煮)は簡単です
甘酢にしないで砂糖とか蜂蜜で煮るだけですよ
かなり甘くしておくとシロップでジンジャエールができますから・・・
最近手作りに目覚めたはっちゃん
これは夏のお勧めですよ(^^)
こんばんは
ジンジャエール・・・きれいで美味しそう(^^♪
いかにも夏の疲れが取れそうな・・・
新ショウガの大活躍ですね。
また、新ショウガ買ってこなくっちゃ(^^♪ できるかなあ?
桃の季節ですね。
昨年(?)の新大久保の果物屋さん思いだします(^^♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みゆきんへ
早い夏休みは今日まででしょうか?
暑かったですね~
でも、気持ちはリラックスできたでしょう
あのゴージャスなお食事も記念ですよね
それで今日は純和食?
行き着くところはそれですよね
我が家も今夜はうち豆と切干の炒め煮、ギンダラの西京漬け
トマトサラダに卵焼き。そこにひとつ異色のビシソワーズでした
なすの糠漬けも美味しくなってました
seabreezeさ~ん
ジンジャエール美味しいでしょう?
でも、生姜の割りにシロップが少なくてすぐになくなってしまいそうなんです
もう一度作りたいと思っています
>私も 「師匠!」と呼ばせていただこうかしら?
やめてくださいね
何の師匠でもありませんから・・・
ただの凡人ですよ~
yokoさんへ
ジンジャエール作ってみて改めて「そうだ。生姜だったんだ」と思いました(笑)
自分で作ったものは生姜の香りも強いしフレッシュ感がありますよ
簡単ですから作ってみてね
あのソーセージは美味しかったです
我が家はソーセージ好き
出かけた先で手作りがあるとよく買ってきます
yokoさんもお好きですか?
pikasoさんへ
いつも色々なことなさって尊敬の一言です
教えていただくことばかりです
コメントができないので本当に失礼しています
でも、ほとんど拝見していますから・・・
生姜を入れたパウンドケーキは是非作りたいですがこう、暑いと
パン作りも手が出ません
どうしてもゼリーものになってしまいます
オリーブオイルがいいですね
バターよりヘルシーですものね
コップ敷きはグラスビーズで青山でお安いのに出会って何色か買い求めました
バラクラはロンドンのチェルシーよりずっと近いですから是非いらしてみてください(笑)
薔薇の時期じゃなくても色々な花が見れるようにお手入れされているようです
信州は車がいいですよね
anzuさぁぁん
今日もすごく暑かったですね
一日中クーラー漬けでした
夕方にちょっとお買い物に行っただけ
お陰で手仕事いっぱいできました
anzuさんのところにも用があったのですがまた延ばしてしまいました
明日はお盆でちょっと忙しいです
夏は予定も入れてませんからまたお誘いくださいね
こんばんは~
毎日暑いですね。にゃんずもダレダレしています。
どれもこれも、美味しそうですね!
我が家、金曜日の反動でしょうか・・・・
本日は、カボチャを煮たり、茄子を焼いたりと
思いっきりシンプルで安価でございます(笑)
ジンジャエール、さっそく作りました~~
以前からあったガムシロップ少々、あんずの蜂蜜少々・・・
あとは気ままさんに教えていただいたように。
こんな暑い日には きりっと冷やして Goo=!
今度はペリエでね。
いい事教えていただき 有難うゴザイマシタ。
私も 「師匠!」と呼ばせていただこうかしら?
こんにちは。
姫路は今日も暑いです。
こんな時に手作りのジンジャエールは美味しいでしょうね~
最近いろんなブロガーさんのところでも手作りジンジャエールを拝見します。
私はもっぱら市販品を買うだけですが^^;
ソーセージの写真がたまらなく美味しそうです、ゴックン。
生姜砂糖漬けは風邪気味の時用に冬に作りますが今の時期の新生姜とは思いつかなかったです。
柔らかい香りと食感が真夏で暑さに合いそうで、早速作りたいです。コップ敷きはグラスビーズ製ですか?深みのある色がドリンクとベストマッチですね。
パウンドケーキはバターでなく、粉75gに対して120mlのオリーブオイルでも生姜やオレンジピールにはヘルシーで美味しいです。
バラクラは以前から憧れていたガーデンの一つで、行くチャンスを狙っていましたが中々実現していないので羨ましいです。以前、ロンドンのチェルシーフラワショーの開催に合わせて最終日に入場する予定でツアーを組みました、が、時差計算の勘違いでバスを乗り継いでやっとたどり着いた会場は前日に終了、ショーの解体作業中でした。
友人からは「5日も前からロンドン入りしているのになにも最終日に入れなくてもよかったのに」と一日中ブーブー言われました。
側の民家の庭にいた方から、薬草園が近いから教えていただき
ヨーロッパの薬草を知ったことが思い出です。
久しぶりにパソコン開けました。
ちょっと最近気持ちが乗らず怠け気味です。
自家製ジンジャエール作ってみたくなり作り方をとりあえず
お気に入りにいれました。
おいしそうね。
クヌーデルもすっかり忘れていましたが、一度教えてもらって
作った事があったのでこれもやってみたいわ。
エンテルちゃん
書き込みありがとくわん
我が家ではクヌーデルはみんな好きなの
次の日はバターで焼いてラタトウユと一緒にいただいたのくわん
はりねずみママの料理は豪快で我が家向きくわんよ
これからもレシピ沢山載せてほしいな
「しょうがとりんごのおちゃ」どんなあじくわん?
quilt4さん
遅くにコメントありがとう
ジンジャエール嵌りそうですがかなり危険ですよね
あの蜜の量を考えると・・・
でも、爽やかな飲物でまさに今頃にぴったりですね
今年はバター不足でしたのでチョコチョコ出たときに買っていて冷凍庫の中にいっぱいです(^^;
わーい、クヌーデルが とっても おしゃれになってるくわん。
なんで 気ままママがつくると こんなに おしゃれになるくわん?
(・◇・)?
おしょうがも おいしそうくわんね~。
エンテルはいま いちばでかってくる 「しょうがとりんごのおちゃ」を のんでるところくわん♪
おいしそうです!
今日もたくさん飲んだのに又欲しくなりましたが、この時間・・やめときますか。
新生姜のパウンドケーキが人気で甘煮はたくさん作るのですが、今年はバターが品薄だったためシフォンケーキに入れてみました。
これもなかなかいけます。
築地の買い出し、良いですね♪
| h o m e |