今月のパン教室
2008/10/23 Thu. 23:22 | 日々雑感 |

今日は、毎月楽しみなパン教室でした
今日のパンはドイツの「カイザーゼンメル」・・・私の大好きなパンでした
ドイツに行ったときは毎朝良く食べたものです
かなり難易度の高いパンだそうです
それと1kgの粉に400gものレーズンが入ったレーズンパン
成形しているときにもレーズンがポロポロこぼれるほどでした
ですから贅沢なおいしいパンです
どちらも焼き立てをスープと一緒にいただきました
幸せな時間です


それと嬉しいプレゼントをいただきました
先生のご主人が毎年小笠原にいらっしゃるのですがそこで買ってこられるレモンです
皮が薄くて酸味が少なくとてもジューシーでおいしいです
これで何かを作ろうかしら?
レモンピールにするには皮が薄いですね
レモンジャムかな?
最近は国産レモンがあちこちで売られていますね
しまなみレモンも有名ですよね
私は浜松で偶然買ったものがおいしくてそこからもお取り寄せしたこともあります
国産レモンは安全且つおいしいですからこれからはどんどん出回ることでしょう

また薔薇の花のスキャンです
ちょっと嬉しいことがあってバラの花を自分にプレゼント!(いつも口実をつけてます

やりだすと嵌ってしまう私(*'‐'*) ウフフフ♪
笑わないでくださいね~
薔薇は厚みがあるので難しいですね
どうしてもちょっとつぶれた感じになってしまいます
我が家のスキャナーがとんでもなく高い位置においているので
セットするのも椅子の上に乗ってですから命がけ?
なかなか思ったようにセッティングが出来ません
こんな感じで大満足ではないけど良しとしましたぁ
- 関連記事
-
- お気に入りのもの (2008/10/27)
- 今月のパン教室 (2008/10/23)
- コスモスのスキャン (2008/10/18)
コメント
JJさん♪
薔薇のスキャン素敵ですか?
ありがとうございます 命がけですから・・・(´▽`*)アハハ
JJさんもトライしてみてね
今日はお天気が良くなると思ったらちょっとあてが外れて曇り空でした
ですから草むしりしましたが疲れました
すぐに草がはびこるんですものね~
それでおやつに甘いものいただきましたよ(*^.^*) ニコッ
パンも今は天然酵母パンが人気ですね
作るのは時間がかかりますけどやはり風味があっておいしいですよ
気ままさん、こんにちは。
命がけのスキャン・・・素敵です。
バラの花はコスモスと違った雰囲気がでて、
豪華な感じがします。
パン教室でこんなに素晴らしいパンが焼けるのだなんて、
感激ですね。
お店で買ったみたいです。
あぁ~ こういう時、都会の生活っていいなぁと
思う瞬間です。
なつママさん♪
お変わりないですか?
あまりに更新がないのでちょっと心配していましたよ
なっちゃん、うららちゃんも元気ですか?
お散歩も気持ちよい季節ですから毎日楽しい時間ですね
薔薇の香りは部屋中に香っていますけどレーズンパンはもう、なくなりましたぁ(笑)
Kさん♪
本当に今日の雨はすごかったです
1年分くらい降ったような気がしましたもの
夕方にやっと止みました
明日は晴れて欲しいですね
Kさんは雨のお陰でお仕事はかどりましたか?
パンもおいしいけどあまり食べ過ぎてもね~
今は新米もおいしすぎるし困った秋です
薔薇、みんな可愛いですよ~
夢さん♪
この型の押し方が難しいのです
押しすぎると焼けたときに開きすぎてしまうしね
でも、ポピーシードやゴマがいっぱい付いていて香ばしくておいしかったです
お昼は間にサーモンとレタス、チーズを挟んで食べましたよ
おいしかったぁ~
imaさん♪
顔をスキャンしたの?
なんとなく想像付きますが不気味だったでしょう?
何でも出来るということですね(笑)
お遊びとしては楽しいですよね
今日の雨はひどかったですね
車で出かけていましたが運転する人が大変だったようです
imaさんの野津田公園の薔薇素敵ですね
今は秋薔薇が沢山咲いているのですね
どこかに行きたくなりました
バーバさん♪
続けてアップ拝見しました
とてもきれいに写真が撮れていますしまとめ方もお上手でさすがです
東京ではおいしいもの沢山召し上がったのですね
もんじゃはいつだっていただけますから・・・
バーバさんもハード系パンがお好みですか?
私もそうなのですが最近は程々がいいかも・・・
カイザーゼンメルの型は私も持ってないのです
家で作った事ありませんし
今度合羽橋で探してみましょう
スキャンうまくいかないですか?
ただ置くだけなんですけどね
気ままさ~ぁん!すっかりご無沙汰してます。
でも、日に何度も楽しませていただいてます♪
いい事があってのバラのお花・・・素適だな~(^▽^)
今もお部屋にいい香りを漂わせているでしょうね~
レーズンパンまだ残ってますか~?大好きです。
雨やみました~?
こっちはまだだよ。
しっかし上手に、きれいにできてまーす、どのパンも。
すごいね~~。
やきたてはおいしいのだろうね~~~!!
バラ、ピンクブーケ、、、なんともかわいいバラです、、、
小さい花の房咲きも大好きです。
いいのよ~、、、いっぱい理由つけていろいろGETしてくだされ、、、
わたし?理由なんてなしでGET??
気ままさん パン教室だったの?
カイザーゼンメル 綺麗にヒトデ型にクープが入って上出来ですね(⌒^⌒)b
パン焼きに拍車がかかってますね~
カップの並んだ背景画像が又~良いです♪
それと・・・レモンの切り口の瑞々しい事ったら!(^^)!
私もどちらかと言うとハード系は苦手ですが
ドイツのパンは外れがなくてどれも美味しいですね。
まるでパンやさんのような出来栄え!
薔薇のスキャンとっても幻想的で素敵です。
奥行が感じられて好きです。
そう言えば昔、顔をスキャンしたことありますよ。
目を閉じたのでまるでデスマスクのようでしたが。。。
(私じゃないですよ)
◇気ままさん◇
嬉しいこと、良かったですね^^♪
夫はクロワッサンのように柔らかいパンが好いようだけど、私は固くて、噛みしめるパンが好きです
カイザー・ゼンメルの五つに切れる器具も合羽橋にあるの?
私はお花のスキャン、今一綺麗にできない・・・
時間が出来たら、またトライ!^^
おばちゃま♪
おばちゃまは札幌にもいらしたことあるのですか?
私は昔々の旅行だけでほとんど知りませんけど・・・
檸檬タルトもおいしいけど自分では作りません(というか作った事ありません)
そのまま炭酸水に絞って飲むのも大好きなんですけど・・・
おいしい檸檬は嬉しいです
こちらは昨夜からひどい雨です
時折バケツをひっくり返したようなすごさです
こちらでは長引いたら大変ですけどそこまでは続かないでしょう
命がけのスキャン 素敵です~
パンがおいしそう 毎日食べても飽きないような お味なのでしょうネ
北海道から手配して 忘れていた じゃがいも たまねぎ 雪化粧がとどきました
北の大地が 豊なのか こぼこぼの南瓜でした
14丁目 札幌資料館の裏 プレヴェール でいただいた 檸檬タルトおもいだして 生唾ごっくん あの モリエール マッカリーナの姉妹店 だと 行けなくなってから 知りました
1階の パテスリー プティショコラの
無花果チョコもおすすめ そとパリンの中ねっとりかすかな甘み~~
朝一 檸檬から もうそう~ でした 笑う
| h o m e |